蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
山川菊栄集 評論篇 第8巻 抵抗のかたち
|
著者名 |
山川 菊栄/著
|
著者名ヨミ |
ヤマカワ キクエ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
麻布図書館 | 0313491789 | 367.2/ヤ/8 | 書庫 | 一般和書 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリなぞのスパイとチョコ…
原 ゆたか/さく…
オムライス・ヘイ!
武田 美穂/作
かぜびゅんびゅん
新井 洋行/さく
おべんとう
小西 英子/さく
てんやわんや名探偵
杉山 亮/作,中…
へんしんおんせん
あきやま ただし…
しろくまのパンツ
tupera t…
はじめてのおつかい
筒井 頼子/さく…
うみのいきものかくれんぼ
いしかわ こうじ…
キャベたまたんていゆうれいかいぞく…
三田村 信行/作…
どっちがへん?スペシャル
いわい としお/…
うどんのうーやん
岡田 よしたか/…
おしりをしりたい
鈴木 のりたけ/…
りんごがドスーン
多田 ヒロシ/作…
めっきらもっきらどおんどん
長谷川 摂子/作…
よいこになれる!?おばけキャンディ…
むらい かよ/著
ごろごろにゃーん
長 新太/作・画
わんぱくだんのどろんこおうこく
ゆきの ゆみこ/…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 :…8
洪 鐘賢/絵,[…
がたんごとんがたんごとんざぶんざぶ…
安西 水丸/さく
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 :…6
洪 鐘賢/絵,[…
ルルとララのしらたまデザート
あんびる やすこ…
バナナじけん
高畠 那生/作
忍たま乱太郎[55]
尼子 騒兵衛/原…
ノラネコぐんだんパンこうじょう
工藤 ノリコ/著
みんなみんなおばけになっちゃうぞ〜
むらい かよ/著
妖怪温泉
広瀬 克也/作
おばけのアッチとおしろのひみつ
角野 栄子/さく…
いちにちおばけ
ふくべ あきひろ…
おばけはみんなのみかたです
むらい かよ/著
鍵のない夢を見る
辻村 深月/著
うそついちゃったねずみくん
なかえ よしを/…
ぼうしとったら : しかけえほん
tupera t…
ぐりとぐらのかいすいよく
中川 李枝子/さ…
しーっ
たしろ ちさと/…
おとうさんはうんてんし
平田 昌広/作,…
おとどけものでーす!
間瀬 なおかた/…
深海のサバイバル : 生き残り作戦
ゴムドリco./…
おやおやおやつなにしてる?
織田 道代/作,…
名探偵コナン理科ファイル空気と水の…
青山 剛昌/原作…
おやすみやさい
わたなべ あや/…
おねえちゃんって、もうたいへん!
いとう みく/作…
おたすけこびととハムスター : W…
なかがわ ちひろ…
おばけのコックさん
西平 あかね/さ…
はしれはやぶさ!とうほくしんかんせ…
横溝 英一/文・…
自然史ミュージアムのサバイバル …2
ゴムドリco./…
聖女の救済
東野 圭吾/著
グレッグのダメ日記 どんどん、ひど…
ジェフ・キニー/…
楽園のカンヴァス
原田 マハ/[著…
うみのどうぶつとしょかんせん
菊池 俊/作,こ…
ぐりとぐらのおおそうじ
中川 李枝子/さ…
ぐりとぐらとくるりくら
中川 李枝子/さ…
ずっとずっといっしょだよ
宮西 達也/作絵
おいもさんがね…
とよた かずひこ…
母性
湊 かなえ/[著…
うみのおまつりどどんとせ
さとう わきこ/…
1Q84 : a n…BOOK1前編
村上 春樹/著
おかしなゆきふしぎなこおり
片平 孝/写真・…
バナナンばあば
林 木林/作,西…
きょだいなきょだいな
長谷川 摂子/作…
アッチとドララちゃんのカレーライス
角野 栄子/さく…
どうぶつえんのおふろやさん
とよた かずひこ…
おばけかぞくのいちにち
西平 あかね/さ…
はみがきあそび
きむら ゆういち…
モモンガのはいたつやさん
ふくざわ ゆみこ…
名探偵コナン推理ファイル農業と漁業…
青山 剛昌/原作…
みんなうんち
五味 太郎/さく
トマトさん
田中 清代/さく
プラチナデータ
東野 圭吾/[著…
はしる!新幹線「のぞみ」
鎌田 歩/[作]
はこ
新井 洋行/作・…
いこうよともだちでんしゃ
視覚デザイン研究…
おはよう!
ますだ ゆうこ/…
あかにんじゃ
穂村 弘/作,木…
恐竜トリケラトプスとウミガメのしま…
黒川 みつひろ/…
はなびドーン
カズコ G.スト…
魔界ドールハウス
斉藤 洋/作,か…
へんなおばけ
大森 裕子/著
おやすみ、はたらくくるまたち
シェリー・ダスキ…
メガネをかけたら
くすのき しげの…
うさぎとかめ : イソップ寓話
イソップ/[原作…
そりあそび
さとう わきこ/…
おとのさまのじてんしゃ
中川 ひろたか/…
いろいろいちご
山岡 ひかる/作
きょうりゅうのたまごにいちゃん
あきやま ただし…
ツナグ
辻村 深月/著
まわるおすし
長谷川 義史/作
ちょっとだけまいご
クリス・ホートン…
置かれた場所で咲きなさい
渡辺 和子/著
ぼくのママはうんてんし
おおとも やすお…
ぽんぽんぽん : たたいてはずんで…
柏原 晃夫/作・…
ねこざかなのすいか
わたなべ ゆうい…
アンパンマンとザジズゼゾウ
やなせ たかし/…
ペネロペおねえさんになる
アン・グットマン…
おさるのパティシエ
サトシン/作,中…
ギリギリかめん
あきやま ただし…
だいすき!
さこ ももみ/著
せんたくかあちゃん
さとう わきこ/…
投資で一番大切な20の教え : 賢…
ハワード・マーク…
ぱたぱたももんちゃん
とよた かずひこ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001011159 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山川 菊栄/著
|
著者名ヨミ |
ヤマカワ キクエ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
11,378p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-028468-4 |
分類記号 |
367.21
|
書名 |
山川菊栄集 評論篇 第8巻 抵抗のかたち |
書名ヨミ |
ヤマカワ キクエ シュウ ヒョウロンヘン |
副書名 |
評論篇 |
副書名ヨミ |
ヒョウロンヘン |
内容紹介 |
十五年戦争が泥沼化し、多くの女性運動家たちが戦争協力体制に絡めとられていくなかで、それに加担することがなかった山川菊栄の、1929〜42年の評論を収録。 |
本体価格 |
¥3800 |
一般件名 |
女性問題 |
内容細目表:
-
1 サムライ外交と町人外交
2-5
-
-
2 女工十三名の焼死事件
5-7
-
-
3 済南問題
軍閥の遊戯
7-9
-
-
4 失業の代価は誰が払う?
9-12
-
-
5 田中内閣と謎の切腹
12-15
-
-
6 深夜業禁止
15-18
-
-
7 緊縮ごっこ
18-19
-
-
8 教化総動員に反対せよ
20-21
-
-
9 政治圏外に立つ婦人
24-27
-
-
10 軍縮の行方
27-29
-
-
11 実業教育の勧奨
29-33
-
-
12 婦人団体の動き
33-36
-
-
13 溝の中の赤坊
36-42
-
-
14 特別議会の置土産
42-47
-
-
15 豊作の凶年
47-52
-
-
16 賢母良妻主義の破産
52-55
-
-
17 茶の湯からスポーツへ
56-58
-
-
18 婦人界一年の回顧と展望
60-68
-
-
19 軍縮と減税
68-71
-
-
20 救護法フイとなる
71-72
-
-
21 思想弾圧費二万九千円
72-75
-
-
22 改正親族法
75-77
-
-
23 反動的労働立法
78-85
-
-
24 減俸問題
85-90
-
-
25 堕胎問題
90-96
-
-
26 「世界平和」の行方
96-100
-
-
27 娘は売られる
102-107
-
-
28 婦人と平和
107-111
-
-
29 臨時議会の諸問題
111-117
-
-
30 教育の営利化
118-120
-
-
31 英雄出でよ
121-124
-
-
32 賠償と戦債
124-126
-
-
33 国を焦土としても
127-128
-
-
34 英帝国の経済鎖国主義
128-134
-
-
35 暗礁の上の新年
136-140
-
-
36 花は桜木武士は後悔
141-142
-
-
37 社会主義は女を売るか
142-146
-
-
38 欧洲平和の危機
147-149
-
-
39 嬰児虐殺事件
150-153
-
-
40 ジャーナリズムの殺人
153-157
-
-
41 踊りか、<四字伏字>か
157-159
-
-
42 昭和九年の婦人運動展望
162-171
-
-
43 源氏物語是非
172-181
-
-
44 東京市の新税
181-188
-
-
45 水道のミミズ、政界の蛆
188-192
-
-
46 「女性に警告」女性からの警告
192-194
-
-
47 台所へ帰れ
195-196
-
-
48 募金競争
198-203
-
-
49 米の飯を
203-206
-
-
50 女を擲る
207-209
-
-
51 瞼の父
209-213
-
-
52 「粛正」と「明朗」
216-218
-
-
53 看護婦の問題
218-225
-
-
54 心中と自殺
226-227
-
-
55 教員の自由
227-233
-
-
56 刑法改正案
233-235
-
-
57 変態と常態と
235-237
-
-
58 流行歌禁止
237-238
-
-
59 堕落の競争より進歩の競争へ
239-243
-
-
60 生きた社会史
243-244
-
-
61 捨児を嘲る
244-245
-
-
62 母子扶助法とその批判
248-253
-
-
63 健康保険の問題
253-258
-
-
64 武士道の奥の手
258-259
-
-
65 女房の小言と選挙
259-264
-
-
66 外人への関心
265-271
-
-
67 「銃後」の婦人
271-274
-
-
68 節約行過ぎはどこから?
時局の見通しを指示せよ
274-275
-
-
69 腰掛け的な出稼ぎ気分
さりとは狭まい愛国心
276-277
-
-
70 支那的女性観
277-278
-
-
71 生めよ、蕃えよ
同時に健康な生活を与えよ
280
-
-
72 日本的教養について
281-287
-
-
73 婦人の不評判
287-293
-
-
74 蒸し返された「キミ、ボク」問題
293-296
-
-
75 親たちと子供の読み物
296-303
-
-
76 巻頭言<結婚国策に冷や水を浴びせる>
306-307
-
-
77 婦人界の一年を顧みて
307-311
-
-
78 学校給食、共同炊事
314-317
-
-
79 湘南だより<死なれたりはしたくないもの>
317-321
-
-
80 湘南だより<国策にそうように見せかけ、批判>
321-325
-
-
81 湘南だより<政府・軍部の精神主義批判>
325-329
-
-
82 湘南だより<国粋化・閉鎖主義批判>
329-333
-
-
83 湘南だより<有閑階級・ジャーナリズム批判>
333-337
-
-
84 播かぬ種
337-338
-
-
85 結核予防法案
340-343
-
-
86 女中にも公定価格
偏在を防がれたし
343-344
-
-
87 農村の人々
346-350
-
-
88 解題
351-378
-
鈴木 裕子/著
目次
前のページへ