蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人類大移動 アフリカからイースター島へ 朝日選書
|
著者名 |
印東 道子/編
|
著者名ヨミ |
イントウ ミチコ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
みなと図書 | 0113845903 | 469.3/シ/ | 開架1F | 一般和書 | |
○ |
2 |
麻布図書館 | 0313464208 | 469.3/シ/ | 開架4F | 一般和書 | |
○ |
3 |
赤坂図書館 | 0412243396 | 469.3/シ/ | 開架 | 一般和書 | |
○ |
4 |
高輪図書館 | 0512568320 | 469.3/シ/ | 開架 | 一般和書 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのメカメカ大さくせん
原 ゆたか/さく…
かぜびゅんびゅん
新井 洋行/さく
おべんとう
小西 英子/さく
てんやわんや名探偵
杉山 亮/作,中…
おしりたんてい
トロル/さく・え
うみのいきものかくれんぼ
いしかわ こうじ…
キャベたまたんていゆうれいかいぞく…
三田村 信行/作…
そらのたび
工藤 ノリコ/[…
うどんのうーやん
岡田 よしたか/…
おしりをしりたい
鈴木 のりたけ/…
どんぐりむらのおまわりさん
なかや みわ/さ…
よいこになれる!?おばけキャンディ…
むらい かよ/著
ごろごろにゃーん
長 新太/作・画
オニじゃないよおにぎりだよ
シゲタ サヤカ/…
がたんごとんがたんごとんざぶんざぶ…
安西 水丸/さく
ルルとララのしらたまデザート
あんびる やすこ…
バナナじけん
高畠 那生/作
みんなみんなおばけになっちゃうぞ〜
むらい かよ/著
妖怪温泉
広瀬 克也/作
おばけのアッチとおしろのひみつ
角野 栄子/さく…
ゆうれいとどろぼう
くろだ かおる/…
おばけはみんなのみかたです
むらい かよ/著
うそついちゃったねずみくん
なかえ よしを/…
ぐりとぐらのかいすいよく
中川 李枝子/さ…
しーっ
たしろ ちさと/…
おとどけものでーす!
間瀬 なおかた/…
深海のサバイバル : 生き残り作戦
ゴムドリco./…
おやおやおやつなにしてる?
織田 道代/作,…
だいすきぎゅっぎゅっ
フィリス・ゲイシ…
うんち
いもと ようこ/…
グレッグのダメ日記 どんどん、ひど…
ジェフ・キニー/…
はしれはやぶさ!とうほくしんかんせ…
横溝 英一/文・…
自然史ミュージアムのサバイバル …2
ゴムドリco./…
聖女の救済
東野 圭吾/著
しょうがっこうへいこう
斉藤 洋/作,田…
ぐりとぐらのおおそうじ
中川 李枝子/さ…
ぐりとぐらとくるりくら
中川 李枝子/さ…
おいもさんがね…
とよた かずひこ…
極寒のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,鄭…
ジャックとまめのき : イギリス民…
いもと ようこ/…
うみのおまつりどどんとせ
さとう わきこ/…
ぐるぐるカレー
矢野 アケミ/作
きょだいなきょだいな
長谷川 摂子/作…
1Q84 : a n…BOOK1前編
村上 春樹/著
みんなうんち
五味 太郎/さく
ドラえもん科学ワールドからだと生命…
藤子・F・不二雄…
バナナンばあば
林 木林/作,西…
アッチとドララちゃんのカレーライス
角野 栄子/さく…
どうぶつえんのおふろやさん
とよた かずひこ…
おばけかぞくのいちにち
西平 あかね/さ…
名探偵コナン推理ファイル農業と漁業…
青山 剛昌/原作…
名探偵コナン推理ファイル音楽の謎
青山 剛昌/原作…
何者
朝井 リョウ/著
アリのおでかけ
西村 敏雄/さく
はしる!新幹線「のぞみ」
鎌田 歩/[作]
おはよう!
ますだ ゆうこ/…
恐竜トリケラトプスとウミガメのしま…
黒川 みつひろ/…
あかにんじゃ
穂村 弘/作,木…
はなびドーン
カズコ G.スト…
魔界ドールハウス
斉藤 洋/作,か…
へんなおばけ
大森 裕子/著
ノラネコぐんだんパンこうじょう
工藤 ノリコ/著
おやすみ、はたらくくるまたち
シェリー・ダスキ…
メガネをかけたら
くすのき しげの…
うさぎとかめ : イソップ寓話
イソップ/[原作…
そりあそび
さとう わきこ/…
おとのさまのじてんしゃ
中川 ひろたか/…
ツナグ
辻村 深月/著
いろいろいちご
山岡 ひかる/作
まわるおすし
長谷川 義史/作
置かれた場所で咲きなさい
渡辺 和子/著
ぼくのママはうんてんし
おおとも やすお…
ぽんぽんぽん : たたいてはずんで…
柏原 晃夫/作・…
ねこざかなのすいか
わたなべ ゆうい…
アンパンマンとザジズゼゾウ
やなせ たかし/…
おさるのパティシエ
サトシン/作,中…
ギリギリかめん
あきやま ただし…
だいすき!
さこ ももみ/著
せんたくかあちゃん
さとう わきこ/…
投資で一番大切な20の教え : 賢…
ハワード・マーク…
ぱたぱたももんちゃん
とよた かずひこ…
きょうはすてきなドーナツようび
竹下 文子/文,…
恐竜ABC
黒川 みつひろ/…
カブトムシ&クワガタ百科 : 生態…
安藤“アン”誠起…
あかいじどうしゃよんまるさん
堀川 真/さく
うれないやきそばパン
富永 まい/文,…
給食室の日曜日
村上 しいこ/作…
れんけつガッチャン : ガッチャン…
こぐれ けいすけ…
願いがかなうふしぎな日記
本田 有明/著
「好きなこと」だけで生きぬく力 :…
宮脇 修一/著
怪盗レッド6
秋木 真/作,し…
パンやのろくちゃん だからね
長谷川 義史/作
シルクハットぞくはよなかのいちじに…
おくはら ゆめ/…
くりぃむパン
濱野 京子/作,…
かばん
新井 洋行/作・…
はたらくくるまショベルカー ザック
やまもと しょう…
ぽぽんぴぽんぽん
松竹 いね子/文…
チャレンジミッケ!9
ウォルター・ウィ…
うみざざざ
ひがし なおこ/…
おとうさんのかさ
三浦 太郎/作
前へ
次へ
自然人類学
中村 美知夫/編…
アメリカの日本研究 : その戦略と…
中生 勝美/著
ザ・フィールドワーク : 129人…
生態人類学会/編
よくわかる文化人類学
綾部 恒雄/編,…
寄食という生き方 : 埒外の政治-…
内藤 直樹/編,…
脱観光化の人類学 : かわりゆく観…
東 賢太朗/編著…
文章に生きる : チェーホフと、エ…
キリン・ナラヤン…
自分のあたりまえを切り崩す文化人類…
箕曲 在弘/著
<動物をえがく>人類学 : 人はな…
山口 未花子/編…
入門講義現代人類学の冒険
里見 龍樹/著
ひっくり返す人類学 : 生きづらさ…
奥野 克巳/著
しっぽ学
東島 沙弥佳/著
コロナ禍と出会い直す : 不要不急…
磯野 真穂/著
大地と星々のあいだで : 生き延び…
橋爪 太作/著
調査されるという迷惑 : フィール…
宮本 常一/著,…
人類学者のレンズ : 「危機」の時…
松村 圭一郎/著…
感染症の医療人類学 : ウイルスと…
浜田 明範/著
鳥がおしえてくれること
鈴木 まもる/作
東南アジアで学ぶ文化人類学
箕曲 在弘/編,…
生態人類学は…MONOGRAPH10
汚穢のリズム : きたなさ・おぞま…
酒井 朋子/編著…
モンテーニュからモンテーニュへ :…
クロード・レヴィ…
聖なる自己 : カリスマ派の癒しの…
トーマス・J.チ…
人類学と骨 : 日本人ルーツ探しの…
楊 海英/著
野の医者は笑う : 心の治療とは何…
東畑 開人/著
はじめての人類学
奥野 克巳/著
人類学者と言語学者が森に入って考え…
奥野 克巳/著,…
精神の生態学へ下
グレゴリー・ベイ…
構造人類学ゼロ
クロード・レヴィ…
はじめての人類学
奥野 克巳/著
カイエ・ソバージュ : 人類最古の…
中沢 新一/著
応答、しつづけよ。
ティム・インゴル…
精神の生態学へ中
グレゴリー・ベイ…
負債と信用の人類学 : 人間経済の…
佐久間 寛/編,…
構造人類学
クロード・レヴィ…
精神の生態学へ上
グレゴリー・ベイ…
旋回する人類学
松村 圭一郎/著
インディジナス : 先住民に学ぶ人…
金子 遊/著
生態人類学は挑…MONOGRAPH9
生態人類学は挑むSESSION4
旅するモヤモヤ相談室
木谷 百花/編
教育の起源を探る : 進化と文化の…
安藤 寿康/編
監査文化の人類学 : アカウンタビ…
マリリン・ストラ…
ジオサイコロジー : 聖地の層構造…
中沢 新一/著,…
親切の人類史 : ヒトはいかにして…
マイケル・E.マ…
岩田慶治を読む : 今こそ<自分学…
松本 博之/編,…
人類精神史 : 宗教・資本主義・G…
山田 仁史/著
生態人類学は挑むSESSION6
価値論 : 人類学からの総合的視座…
デヴィッド・グレ…
金融人類学への誘い : トレーダー…
宮崎 広和/著,…
たまふりの人類学
石井 美保/著
病気と治療の文化人類学
波平 恵美子/著
帝国の祭典 : 博覧会と<人間の展…
小原 真史/著
人類学大図鑑
ガリレオの中指 : 科学的研究とポ…
アリス・ドレガー…
人はなぜ握手をするのか : 接触を…
エラ・アル=シャ…
生態人類学は挑…MONOGRAPH8
縄文人と弥生人 : 「日本人の起源…
坂野 徹/著
生態人類学は挑…MONOGRAPH7
これからの時代を生き抜くための文化…
奥野 克巳/著
月経の人類学 : 女子生徒の「生理…
杉田 映理/編,…
基本概念から学ぶ観光人類学
市野澤 潤平/編…
レジリエンス人類史
稲村 哲也/編,…
メトロの民族学者
マルク・オジェ/…
官能の人類学 : 感覚論的転回を超…
石井 美保/編,…
ANTHRO VISION : 人…
ジリアン・テット…
他者と生きる : リスク・病い・死…
磯野 真穂/著
絡まり合う生命 : 人間を超えた人…
奥野 克巳/著
生態人類学は挑…MONOGRAPH6
生態人類学は挑むSESSION5
The Perception of…
Tim Ingo…
生態人類学は挑むSESSION3
生態人類学は挑…MONOGRAPH5
日本で学ぶ文化人類学
宮岡 真央子/編…
生きていること : 動く、知る、記…
ティム・インゴル…
臨床人類学 : 文化のなかの病者と…
アーサー・クライ…
わざの人類学
床呂 郁哉/編
食う、食われる、食いあう : マル…
近藤 祉秋/編,…
国家をもたぬよう社会は努めてきた …
ピエール・クラス…
マンガ版マルチスピーシーズ人類学
奥野 克巳/編,…
人類学
メリル・ウィン・…
モア・ザン・ヒューマン : マルチ…
奥野 克巳/編,…
精霊に捕まって倒れる : 医療者と…
アン・ファディマ…
ケアのたましい : 夫として、医師…
アーサー・クライ…
生態人類学は挑…MONOGRAPH4
生態人類学は挑むSESSION2
働くことの人類学 : 活字版 : …
松村 圭一郎/編…
生態人類学は挑…MONOGRAPH3
人類学者は異文化をどう体験したか …
桑山 敬己/編著
生態人類学は挑…MONOGRAPH2
人間の本質にせまる科学 : 自然人…
井原 泰雄/編,…
萌える人類学者
馬場 淳/編,平…
職場・学校で活かす現場グラフィー …
清水 展/編著,…
生態人類学は挑…MONOGRAPH1
文化人類学のエッセンス : 世界を…
春日 直樹/編,…
応援の人類学
丹羽 典生/編著
生態人類学は挑むSESSION1
大塚 柳太郎/編
リターンズ : 二十一世紀に先住民…
ジェイムズ・クリ…
人類学的観察のすすめ : 物質・モ…
古谷 嘉章/著
自前の思想 : 時代と社会に応答す…
清水 展/編,飯…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001013688 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
印東 道子/編
|
著者名ヨミ |
イントウ ミチコ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
250,12p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-259986-5 |
分類記号 |
469.3
|
書名 |
人類大移動 アフリカからイースター島へ 朝日選書 |
書名ヨミ |
ジンルイ ダイイドウ アフリカ カラ イースタートウ エ |
副書名 |
アフリカからイースター島へ |
副書名ヨミ |
アフリカ カラ イースタートウ エ |
内容紹介 |
類人猿からわかれ、二足歩行を開始した人類は、極寒のシベリア、アメリカ大陸最南端、太平洋の孤島へと、未知なる環境へ積極的に乗り出した。なぜ移動は可能だったのか? 人類の壮大な移動の軌跡を最新の研究成果でたどる。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。ニュージーランド・オタゴ大学人類学部博士課程修了、Ph.D.。国立民族学博物館民族社会研究部教授、総合研究大学院大学教授。専攻はオセアニア考古学、人類学。 |
本体価格 |
¥1400 |
一般件名 |
人類学 |
内容細目表:
-
1 ホモ・モビリタス700万年の歩み
7-32
-
赤澤 威/著
-
2 アジアへの人類移動
33-54
-
海部 陽介/著
-
3 最初のアメリカ人の探究
61-82
-
関 雄二/著
-
4 海を越えてオセアニアへ
89-118
-
印東 道子/著
-
5 DNAに刻まれたヒトの大移動史
133-148
-
斎藤 成也/著
-
6 新人に見る移動と現代的行動
161-178
-
西秋 良宏/著
-
7 ネアンデルタールとクロマニョンの交替劇
180-193
-
赤澤 威/著
-
8 縄文人と弥生人
194-206
-
松本 直子/著
-
9 オセアニアの狩猟採集民と農耕民
207-217
-
印東 道子/著
-
10 ヒトはどのようにしてアフリカ大陸を出たのか?
ヒト科生態進化のルビコン
219-243
-
山極 寿一/著
目次
前のページへ