検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

行政紛争処理マニュアル 新しい行政争訟制度から紛争類型別訴訟まで    

著者名 岩本 安昭/編著
著者名ヨミ イワモト ヤスアキ
出版者 新日本法規出版
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0213340615323.9/キ/開架5F一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

特別区協議会法務調査室
2011
318

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001997841
書誌種別 図書
著者名 やまだ ようこ/著
著者名ヨミ ヤマダ ヨウコ
出版者 新曜社
出版年月 2021.1
ページ数 18,447,34p
大きさ 22cm
ISBN 4-7885-1703-5
分類記号 140.8
書名 やまだようこ著作集  第5巻  ナラティヴ研究 
書名ヨミ ヤマダ ヨウコ チョサクシュウ 
内容紹介 ナラティヴ(もの語り)は、人と人との共同生成によって生まれる。心にひびき、感動と行動を生みだす。生きた語りをどのように研究し、論文にするのか。著者の長年にわたるナラティヴ研究の軌跡をまとめる。
著者紹介 1948年岐阜市生まれ。京都大学名誉教授。もの語り心理学研究所長。教育学博士。専門は生涯発達心理学、もの語り(ナラティヴ)心理学、文化心理学。著書に「ことばの前のことば」など。
本体価格 ¥4900
一般件名 心理学



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。