検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『正法眼蔵』『永平広録』用語辞典     

著者名 大谷 哲夫/編著
著者名ヨミ オオタニ テツオ
出版者 大法輪閣
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0113873467188.8/ト/開架1F一般和書 
2 港南図書館0612195404188.8/ト/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
188.84
道元 正法眼蔵 永平広録

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001040912
書誌種別 図書
著者名 大谷 哲夫/編著
著者名ヨミ オオタニ テツオ
出版者 大法輪閣
出版年月 2012.4
ページ数 430p
大きさ 22cm
ISBN 4-8046-1332-1
分類記号 188.84
書名 『正法眼蔵』『永平広録』用語辞典     
書名ヨミ ショウボウゲンゾウ エイヘイ コウロク ヨウゴ ジテン 
内容紹介 道元の二大書より仏語、人名、故事、成語など4300項目を収録。一般の国語辞典や仏教辞典に採録されないものを多く取り入れ、道元の解釈にも配慮して簡明に叙述した「道元思想辞典」。
著者紹介 1939年東京生まれ。駒澤大学学長、総長などを歴任。市ケ谷長泰寺住職。著書に「おりおりの法話」など。
本体価格 ¥4000
一般件名 正法眼蔵 永平広録
個人件名 道元



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。