検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いまだから伝えたい戦時下のこと 大学教員の戦争体験記  樹林舎叢書  

著者名 全国大学生活協同組合連合会東海ブロック教職員委員会/編
著者名ヨミ ゼンコク ダイガク セイカツ キョウドウ クミアイ レンゴウカイ トウカイ ブロック キョウショクイン イインカイ
出版者 人間社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 麻布図書館0313055709210.7/イ/開架4F一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
210.75
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001073552
書誌種別 図書
著者名 全国大学生活協同組合連合会東海ブロック教職員委員会/編
著者名ヨミ ゼンコク ダイガク セイカツ キョウドウ クミアイ レンゴウカイ トウカイ ブロック キョウショクイン イインカイ
出版者 人間社
出版年月 2012.7
ページ数 345p
大きさ 19cm
ISBN 4-931388-68-0
分類記号 210.75
書名 いまだから伝えたい戦時下のこと 大学教員の戦争体験記  樹林舎叢書  
書名ヨミ イマ ダカラ ツタエタイ センジカ ノ コト ダイガク キョウイン ノ センソウ タイケンキ
副書名 大学教員の戦争体験記
副書名ヨミ ダイガク キョウイン ノ センソウ タイケンキ
内容紹介 中学生の勤労動員そして少年兵、小学生の学校生活と疎開、空襲・機銃掃射、満洲・内蒙古…。総勢31人の元大学教授たちが、戦時下の体験について語る。
本体価格 ¥1600
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)



内容細目表:

1 知覧・半田・広島・長崎   学徒動員の記憶   17-25
諏訪 兼位/著
2 被爆で親友を亡くした戦争体験   26-29
可児島 俊雄/著
3 一九四五年の蛍火   30-37
篠原 三郎/著
4 戦争を引きずる   勤労動員と空襲の体験   38-45
長岡 利貞/著
5 最後の陸軍幼年学校生徒として   46-58
伊藤 喜栄/著
6 中学生の戦争   学徒動員   59-64
木村 初男/著
7 戦時下に受けた少年、青年教育体験   65-76
戸田 安士/著
8 軍国少年終焉の日   その思い出の断片   77-90
福島 達夫/著
9 十三歳の「特別年少兵」への道   91-124
福田 静夫/著
10 小学生だった私の「戦時中」   127-133
歌川 悦子/著
11 戦時と戦後の学校生活   134-140
中田 實/著
12 空襲と集団疎開   141-148
杉山 幸丸/著
13 ないないづくしの小学生時代   149-153
安保 邦彦/著
14 国民学校と疎開の体験   154-159
庄司 善哉/著
15 私にとっての太平洋戦争   疎開、父の戦死   160-165
長谷川 浩一/著
16 私の被爆体験から   169-175
沢田 昭二/著
17 戦争から平和へ   空襲の体験   176-186
高橋 正/著
18 子どもの戦争と十歳の終戦   187-194
森 靖雄/著
19 まぶたに焼きついた二度の戦災   195-202
伊藤 秋男/著
20 内蒙古で過ごした少年時代   205-212
鳥居 達生/著
21 敗戦前後の「満州」で   213-219
大木 一訓/著
22 戦前のある日本人の生き方と「満州」   220-225
中須賀 徳行/著
23 戦時下の思想弾圧の体験   229-249
一ノ瀬 秀文/著
24 戦時期の体験   250-256
青木 みか/著
25 戦争直前・戦中・敗戦直後のできごと   257-286
福井 崇時/著
26 私の戦争体験記   287-290
児島 美都子/著
27 軍歌に現れた「正義」を点検する   291-302
日野 資純/著
28 戦時中の日常   303-307
丹生 久吉/著
29 戦前戦後と今   308-314
和田 一雄/著
30 戦争の傷跡   一家の離散と再会   315-322
那須野 隆一/著
31 僕の戦争体験   323-334
益川 敏英/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。