検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

3.11以後を生きるヒント 普段着の市民による「支縁の思考」    

著者名 三好 亜矢子/編
著者名ヨミ ミヨシ アヤコ
出版者 新評論
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 麻布図書館0313488231369.3/サ/開架4F一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
121.63

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001111189
書誌種別 図書
著者名 三好 亜矢子/編   生江 明/編
著者名ヨミ ミヨシ アヤコ ナマエ アキラ
出版者 新評論
出版年月 2012.11
ページ数 308p
大きさ 20cm
ISBN 4-7948-0910-0
分類記号 369.31
書名 3.11以後を生きるヒント 普段着の市民による「支縁の思考」    
書名ヨミ サン イチイチ イゴ オ イキル ヒント フダンギ ノ シミン ニ ヨル シエン ノ シコウ
副書名 普段着の市民による「支縁の思考」
副書名ヨミ フダンギ ノ シミン ニ ヨル シエン ノ シコウ
内容紹介 東日本大震災で行われたさまざまな支援について振り返るとともに、「お互いさま」の精神に基づき、自由闊達な活動を展開した11人の実践を紹介。さらに、水平方向にネットワークを紡ぐ「支縁の思考」についても考察する。
著者紹介 1956年愛媛県生まれ。家庭通信社記者。ドキュメント・アイズ代表。てふてふねっと創設。
本体価格 ¥2500
一般件名 東日本大震災(2011) 災害復興 ボランティア活動



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。