検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

縄文土器ガイドブック 縄文土器の世界    

著者名 井口 直司/著
著者名ヨミ イグチ ナオシ
出版者 新泉社
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0113943955210.2/イ/開架1F一般和書 
2 麻布図書館0313158461210.2/イ/開架4F一般和書 
3 港南図書館0612839944210.2/イ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
210.25
土器 縄文式文化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001118185
書誌種別 図書
著者名 井口 直司/著
著者名ヨミ イグチ ナオシ
出版者 新泉社
出版年月 2012.12
ページ数 165p 図版32p
大きさ 21cm
ISBN 4-7877-1214-1
分類記号 210.25
書名 縄文土器ガイドブック 縄文土器の世界    
書名ヨミ ジョウモン ドキ ガイドブック ジョウモン ドキ ノ セカイ
副書名 縄文土器の世界
副書名ヨミ ジョウモン ドキ ノ セカイ
内容紹介 日本列島の多様な地域色によって生みだされ熟成された縄文土器を知ることは、日本列島の土地柄とその本質を知ることでもある。考古学による土器の見方、縄文時代のとらえ方をじっくり解説する。
著者紹介 1952年三宅島生まれ。立正大学文学部史学科卒業(考古学専攻)。東久留米市郷土資料室学芸員、千葉大学非常勤講師、文化財保存全国協議会監査員。著書に「伊豆諸島の生活技術」など。
本体価格 ¥2200
一般件名 土器 縄文式文化



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。