検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市民の外交 先住民族と歩んだ30年    

著者名 上村 英明/編著
著者名ヨミ ウエムラ ヒデアキ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 麻布図書館0313487399316.8/シ/開架4F一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上村 英明 木村 真希子 塩原 良和 市民外交センター
2013
316.8
民族問題 少数民族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001134383
書誌種別 図書
著者名 上村 英明/編著   木村 真希子/編著   塩原 良和/編著   市民外交センター/監修
著者名ヨミ ウエムラ ヒデアキ キムラ マキコ シオバラ ヨシカズ シミン ガイコウ センター
出版者 法政大学出版局
出版年月 2013.2
ページ数 10,205,7p
大きさ 21cm
ISBN 4-588-67516-4
分類記号 316.8
書名 市民の外交 先住民族と歩んだ30年    
書名ヨミ シミン ノ ガイコウ センジュウ ミンゾク ト アユンダ サンジュウネン
副書名 先住民族と歩んだ30年
副書名ヨミ センジュウ ミンゾク ト アユンダ サンジュウネン
内容紹介 市民の活動で国を変えることもできると証明した小さな人権NGO「市民外交センター」の記録。身近なマイノリティの問題から、日本の政治や社会の歪みを照らしだす。他NGOを交えての座談会や論考、インタビューを収録。
著者紹介 熊本市生まれ。恵泉女学園大学教授。市民外交センター代表。著書に「先住民族の「近代史」」など。
本体価格 ¥2300
一般件名 民族問題 少数民族



内容細目表:

1 日本の市民運動の三〇年   座談会   1-39
大橋 正明/述 古沢 希代子/述 上村 英明/述
2 市民外交と民際外交   論考   44-51
菅沼 彰宏/著
3 少しずつかかわり、人の輪を大きくする   インタビュー   54-61
石原 修/述
4 先住民族と国際連合・国際法の動き   論考   64-76
苑原 俊明/著
5 先住民族の国連・国際機関への参加の三〇年   座談会   80-109
上村 英明/述 相内 俊一/述 木村 真希子/述 猪子 晶代/述
6 批判じゃありません。期待、希望ですよ   インタビュー   116-129
阿部 ユポ/述
7 アジアの先住民族と日本の市民運動   論考   133-143
木村 真希子/著
8 先住民族の視点から見た沖縄問題   インタビュー   145-159
宮里 護佐丸/述
9 ボリビアの動きから考える地球環境問題と先住民族   論考   160-170
青西 靖夫/著
10 「先住民族の権利」活動にかかわって   インタビュー   174-184
親川 裕子/述
11 先住民族の自己決定とグローバリズム   論考   189-201
塩原 良和/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。