検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大本営   読みなおす日本史  

著者名 森松 俊夫/著
著者名ヨミ モリマツ トシオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0113997969392.1/モ/開架1F一般和書 
2 麻布図書館0313372252392.1/モ/開架4F一般和書 
3 高輪図書館0512702085392.1/モ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
392.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001190952
書誌種別 図書
著者名 森松 俊夫/著
著者名ヨミ モリマツ トシオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.8
ページ数 232p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-06396-8
分類記号 392.1
書名 大本営   読みなおす日本史  
書名ヨミ ダイホンエイ 
内容紹介 戦争に際して、政府と軍部、陸軍と海軍、中央と出先の利害を調整し、国家が一丸となって対処するべく、設置された大本営。日清・日露戦争、日中戦争において、いかに機能したのか、組織と運営の変容の歴史を分析する。
著者紹介 1920〜2011年。京都府生まれ。陸軍士官学校卒業。終戦時陸軍少佐。陸上自衛隊教官、防衛研修所戦史編纂官を歴任。著書に「帝国陸軍編制総覧」など。
本体価格 ¥2200
一般件名 大本営



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。