検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

出会いなおしの教育 不登校をともに生きる    

著者名 春日井 敏之/編
著者名ヨミ カスガイ トシユキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 麻布図書館0313537730376.4/テ/開架4F一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
376.48
近江兄弟社高等学校 不登校

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001206610
書誌種別 図書
著者名 春日井 敏之/編   近江兄弟社高等学校単位制課程/編
著者名ヨミ カスガイ トシユキ オウミ キョウダイシャ コウトウ ガッコウ タンイセイ カテイ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.9
ページ数 8,225p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-06732-9
分類記号 376.48
書名 出会いなおしの教育 不登校をともに生きる    
書名ヨミ デアイナオシ ノ キョウイク フトウコウ オ トモ ニ イキル
副書名 不登校をともに生きる
副書名ヨミ フトウコウ オ トモ ニ イキル
内容紹介 不登校を経験し悩んできた子どもたちは、単位制課程に入学し、どのようにして友達や教師、親や自分自身と出会いなおし、学びなおしていったのか。近江兄弟社高等学校単位制課程の実践から新たな不登校支援のあり方を探る。
著者紹介 立命館大学文学部・応用人間科学研究科教授。専門は臨床教育学、教育相談論。著書に「希望としての教育」「思春期のゆらぎと不登校支援」など。
本体価格 ¥2000
一般件名 近江兄弟社高等学校 不登校



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。