検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

双子座の星のもとに     

著者名 ロザムンド・ピルチャー/著
著者名ヨミ ロザムンド ピルチャー
出版者 朔北社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0114023062W/ヒル/開架1F一般和書 
2 三田図書館0213105976W/ヒル/開架4F一般和書 
3 高輪分室1610326462YW/ヒル/書庫ヤング 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001226182
書誌種別 図書
著者名 ロザムンド・ピルチャー/著   中村 妙子/訳
著者名ヨミ ロザムンド ピルチャー ナカムラ タエコ
出版者 朔北社
出版年月 2013.10
ページ数 358p
大きさ 19cm
ISBN 4-86085-112-5
分類記号 933.7
書名 双子座の星のもとに     
書名ヨミ フタゴザ ノ ホシ ノ モト ニ 
内容紹介 22歳まで双子であることを知らずに育ったフローラとローズ。偶然の出会いから、フローラは知らず知らずのうちにローズの人生に巻き込まれて…。イギリスのベストセラー作家が描く、繊細でいて、力強さを秘めた物語。
著者紹介 1924年イギリス生まれ。短篇、中編、長編を多数発表。2002年にOBE勲章受章。著書に「シェルシーカーズ」など。
本体価格 ¥1400



内容細目表:

1 変わりゆくビジネスマインド   ヴェンチャーを再定義する   6-13
2 ニッポンの起業、その現在   なぜ日本からFacebookは生まれないのか?   17-35
3 柴田陽   スポットライト代表取締役   36-59
柴田 陽/述
4 再生へのソリューション   日本の大企業における問題点をあぶり出す   61-70
5 スターバックスはなぜ決済ヴェンチャーに投資したのか?   LECTURE   72-82
6 新規事業開発を成功に導くための3つのポイント   LECTURE   84-96
7 植木義晴   日本航空代表取締役社長   98-112
植木 義晴/述
8 21世紀のビジネスチャンス   イノヴェイションはなぜシリコンヴァレーから生まれるのか   113-135
9 アクセラレーター:起業の現場から   LECTURE   136-143
10 小高奈皇光   Tokyo Otaku Mode共同創業者/CFO   146-159
小高 奈皇光/述
11 変革の予兆がみえた   新しいTOKYOヴェンチャーシーン
12 日本を再起動させる、若き“マフィア”たち   INTERVIEW   162-267
13 佐俣アンリ   ヴェンチャーキャピタルファンドANRI代表   166-174
佐俣 アンリ/述
14 有安伸宏   コーチ・ユナイテッド代表取締役   176-185
有安 伸宏/述
15 福山太郎   AnyPerk,Inc CEO   188-198
福山 太郎/述
16 川村亮介   ビットセラー代表取締役   200-207
川村 亮介/述
17 古川健介   ナナピCEO   210-219
古川 健介/述
18 六人部生馬   オーマイグラス取締役COO   222-231
六人部 生馬/述
19 佐藤裕介   フリークアウト取締役COO   232-244
佐藤 裕介/述
20 松本恭攝   ラクスルCEO   246-255
松本 恭攝/述
21 佐俣奈緒子   コイニーCEO   258-267
佐俣 奈緒子/述
22 ニッポンは誰を必要としているか?   企業、大学、投資家、社会が育てるべき人材   269-294
23 辻信之   日本スペンサースチュアート代表取締役社長   296-320
辻 信之/述
24 ステップゼロの存在でありたい   マネジメントコンサルの新機軸を目指して   321-336
25 解題   これから日本はどこへ向かうべきか?   337-355
並木 裕太/述 若林 恵/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。