検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学はなぜ誤解されるのか わかりにくさの理由を探る  平凡社新書  

著者名 垂水 雄二/著
著者名ヨミ タルミ ユウジ
出版者 平凡社
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 港南図書館0612347575407/タ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

垂水 雄二
2014
407
科学 コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001294341
書誌種別 図書
著者名 垂水 雄二/著
著者名ヨミ タルミ ユウジ
出版者 平凡社
出版年月 2014.5
ページ数 215p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85734-4
分類記号 407
書名 科学はなぜ誤解されるのか わかりにくさの理由を探る  平凡社新書  
書名ヨミ カガク ワ ナゼ ゴカイ サレル ノカ ワカリニクサ ノ リユウ オ サグル
副書名 わかりにくさの理由を探る
副書名ヨミ ワカリニクサ ノ リユウ オ サグル
内容紹介 科学的概念への誤解はどのようにして生まれるか。大雑把で、都合のいい理解が得意な人間の「知覚」と、言葉による「コミュニケーション」の難しさに焦点をあてながら、科学をめぐるディスコミュニケーションの現状を論ずる。
著者紹介 1942年大阪生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。科学ジャーナリスト、翻訳家。著書に「悩ましい翻訳語」など。
本体価格 ¥760
一般件名 科学 コミュニケーション



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。