蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
港南図書館 | 0612354738 | 402.1/フ/ | 書庫 | 一般和書 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリの大まじんをさがせ!…
原 ゆたか/さく…
ぽんちんぱん
柿木原 政広/作
いえのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
おいし〜い
いしづ ちひろ/…
うみの100かいだてのいえ
いわい としお/…
ピヨピヨはじめてのキャンプ
工藤 ノリコ/著
がっこうのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
がっこうのおばけずかん : ワンデ…
斉藤 洋/作,宮…
エッセンシャル思考 : 最少の時間…
グレッグ・マキュ…
おしりたんてい ププッきえたおべん…
トロル/さく・え
キャベたまたんていきょうふのおばけ…
三田村 信行/作…
とっておきの名探偵
杉山 亮/作,中…
おひざでだっこ
内田 麟太郎/ぶ…
わんぱくだんのひみつきち
ゆきの ゆみこ/…
おめんです2
いしかわ こうじ…
もしもーし
山岡 ひかる/作
竜巻のサバイバル : 生き残り作戦
リメ/文,韓 賢…
おさるのジョージはいしゃさんへいく
M.レイ/原作,…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …14
洪 鐘賢/絵,[…
台風のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,鄭…
ルルとララのコットンのマカロン
あんびる やすこ…
カッパもやっぱりキュウリでしょ?
シゲタ サヤカ/…
おさるのジョージピザをつくる
M.レイ/原作,…
おばけのひみつしっちゃった!?
むらい かよ/著
フランス人は10着しか服を持…[1]
ジェニファー・L…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂2
廣嶋 玲子/作,…
植物世界のサバイバル : 生き残…2
スウィートファク…
しんかんせんでビューン
視覚デザイン研究…
植物世界のサバイバル : 生き残…1
スウィートファク…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂3
廣嶋 玲子/作,…
クレヨンからのおねがい!
ドリュー・デイウ…
まいごのおばけしりませんか?
むらい かよ/著
きょうのおやつは
わたなべ ちなつ…
どうぶつたいじゅうそくてい
聞かせ屋。けいた…
おたすけこびととあかいボタン : …
なかがわ ちひろ…
ルルとララのフレンチトースト
あんびる やすこ…
おさるのジョージねむれないよる
M.レイ/原作,…
働きながらでも博士号はとれる
都丸 孝之/著
おばけのうらみはらします
むらい かよ/著
もったいないばあさんのてんごくとじ…
真珠 まりこ/作…
ヒマラヤのサバイバル : 生き残…2
洪 在徹/文,鄭…
しゅくだいさかあがり
福田 岩緒/作・…
忍たま乱太郎[59]
尼子 騒兵衛/原…
アリババと40にんのとうぞく : …
いもと ようこ/…
どんぐりむらのほんやさん
なかや みわ/さ…
おばけのやだもん
ひらの ゆきこ/…
いちごパフェエレベーター
石崎 なおこ/作…
ヒマラヤのサバイバル : 生き残…1
洪 在徹/文,鄭…
おたまじゃくしのしょうがっこう
かこ さとし/作…
ぐるぐるジュース
矢野 アケミ/作
妖怪交通安全
広瀬 克也/作
とまとさんがね…
とよた かずひこ…
思い出のマーニー
ジョーン・G.ロ…
おばけのたんけん
西平 あかね/さ…
おばけのソッチとぞびぞびキャンディ…
角野 栄子/さく…
白ゆき姫殺人事件
湊 かなえ/著
テーマパークの黒髪人形
斉藤 洋/作,か…
グレッグのダメ日記 とんでもないよ
ジェフ・キニー/…
ようかいえんにいらっしゃい
白土 あつこ/作…
恐竜
冨田 幸光/監修…
パンぱくぱく
ふくざわ ゆみこ…
どんぐりにんじゃ
浅沼 とおる/作…
まじょ子とこおりの女王さま
藤 真知子/作,…
どうぶつしんちょうそくてい
聞かせ屋。けいた…
いろいろバナナ
山岡 ひかる/作
おばけのきもだめし
内田 麟太郎/文…
おにぎりにんじゃ
北村 裕花/作
頭に来てもアホとは戦うな! : 人…
田村 耕太郎/著
おもちのおふろ
苅田 澄子/作,…
マスカレード・ホテル
東野 圭吾/著
おばけ、がっこうへいく
ジャック・デュケ…
おとのさま、ひこうきにのる
中川 ひろたか/…
どんぐりころころおやまへかえるだい…
スギヤマ カナヨ…
ドラえもん科学ワールドロボットの世…
藤子・F・不二雄…
虚ろな十字架
東野 圭吾/著
うんたろさん うんちどろぼうのひみ…
山脇 恭/作,は…
女のいない男たち
村上 春樹/著
どきどきとっきゅう : のりものし…
きむら ゆういち…
ぼくはうちゅうじん
中川 ひろたか/…
おやすみおやすみ
シャーロット・ゾ…
鹿の王上
上橋 菜穂子/著
給食番長
よしなが こうた…
おばけのあんみつ
国松 エリカ/作
おばけかいぞく
吉田 純子/作,…
しらゆきひめ
グリム/原作,グ…
おかあさんだいすきだよ
みやにし たつや…
あかいありのぼうけんえんそく
かこ さとし/作…
おおかみと七ひきのこやぎ
[グリム/原作]…
おさかなちゃんのおいでおいで : …
ヒド・ファン・ヘ…
レンタルおばけのレストラン
宮本 えつよし/…
まじょ子と黒ネコのケーキやさん
藤 真知子/作,…
楽園のカンヴァス
原田 マハ/著
ルルとララのかわいいデザートレシピ
あんびる やすこ…
おやすみなさい
新井 洋行/さく
おべんとうめしあがれ
視覚デザイン研究…
ぐーぐーぺこぺこ
中村 陽子/作絵
にんじゃざむらいガムチョコバ…002
原 ゆたか/さく…
モモンガのはいたつやさんとミーちゃ…
ふくざわ ゆみこ…
まよなかのはんにん
マージョリー・W…
あめのひえんそく
まつお りかこ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001307116 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
日経サイエンス編集部/編
|
著者名ヨミ |
ニッケイ サイエンス ヘンシュウブ |
出版者 |
日経サイエンス社
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-532-52068-7 |
分類記号 |
402.106
|
書名 |
フロントランナー挑戦する科学者 |
書名ヨミ |
フロント ランナー チョウセン スル カガクシャ |
内容紹介 |
宇宙論や量子力学から医学、さらにはダイオウイカやクラゲの研究まで、世界トップクラスの実績を上げている研究者37人にインタビュー。取り組んでいる研究の意味や面白さを紹介する。『日経サイエンス』連載を書籍化。 |
本体価格 |
¥1600 |
一般件名 |
科学者 |
内容細目表:
-
1 超弦理論で世界の成り立ちを探る
8-15
-
大栗 博司/述
-
2 ヒッグス粒子を追い求めて
16-23
-
浅井 祥仁/述
-
3 素粒子研究を礎に宇宙の“うぶ声”を探る
24-31
-
羽澄 昌史/述
-
4 「はやぶさ」カプセル帰還輝く大気圏再突入技術
32-38
-
山田 哲哉/述
-
5 スピントロニクスを誰にでもわかる形に
40-47
-
湯浅 新治/述
-
6 量子の世界をテラヘルツ光で見る
48-55
-
河野 行雄/述
-
7 誰も気づかなかった電子のふるまいを予言する
56-63
-
村上 修一/述
-
8 三〇〇億年に一秒の差を測る究極の時計世界標準へ
64-70
-
香取 秀俊/述
-
9 「お酒で超電導」から室温超伝導へ
72-79
-
高野 義彦/述
-
10 呼吸する有機材料を自在に設計する
82-91
-
北川 進/述
-
11 有機化学に「鉄の時代」貴金属凌ぐ触媒を目指す
92-99
-
中村 正治/述
-
12 右手と左手の違いを制御し新しいプラスチックを作る
100-107
-
野崎 京子/述
-
13 深海の巨大イカを捕らえた
110-117
-
窪寺 恒己/述
-
14 不老不死のクラゲを育てる
118-126
-
久保田 信/述
-
15 粘菌に知性の芽生えを探る
128-135
-
中垣 俊之/述
-
16 謎に包まれたモグラその生き様を探る
136-143
-
川田 伸一郎/述
-
17 樹木の命をクローン技術でつなぐ
144-152
-
中村 健太郎/述
-
18 睡眠の本質に遺伝学と神経科学で迫る
154-161
-
柳沢 正史/述
-
19 文意が同じかどうかがわかるコンピューターを作る
162-170
-
宮尾 祐介/述
-
20 ヒューマノイドで探る人間の運動機能の巧みさ
172-179
-
細田 耕/述
-
21 アジアの化石に人類の進化を探る
180-188
-
海部 陽介/述
-
22 iPS細胞を使って網膜を再生する
190-199
-
高橋 政代/述
-
23 がん治療を開く“横綱”遺伝子を探す
200-207
-
間野 博行/述
-
24 個人の遺伝情報を予防・診断につなげる
208-215
-
林崎 良英/述
-
25 がんを見ながらがんをたたく
216-223
-
山谷 泰賀/述
-
26 「脳波で話す」装置難病患者のもとへ
224-231
-
長谷川 良平/述
-
27 骨を中心に病気を見直す新しい概念の提唱へ
234-241
-
高柳 広/述
-
28 慢性腎臓病を治る病気に
242-249
-
柳田 素子/述
-
29 エイズの治療薬を最速で出し続ける
250-257
-
満屋 裕明/述
-
30 インフルエンザからの解放を目指す
258-265
-
長谷川 秀樹/述
-
31 宇宙線で火山を透視する
268-276
-
田中 宏幸/述
-
32 レアアースの泥で日本の未来を拓く
278-285
-
加藤 泰浩/述
-
33 宇宙からアジアの農地を見つめる
286-293
-
本郷 千春/述
-
34 ノイズが開くおもちゃ箱を探る
296-303
-
大平 徹/述
-
35 熱力学の地平を広げる
304-311
-
佐々 真一/述
-
36 不連続なものの形の本質を探る
312-319
-
小谷 元子/述
-
37 微分方程式の解は爆発しても消えない
320-327
-
溝口 紀子/述
目次
前のページへ