検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

棗と石榴     

著者名 尉 天【ソウ】/著
著者名ヨミ イ テンソウ
出版者 国書刊行会
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0213199672W/イ/開架4F一般和書 
2 麻布図書館0313635500W/イ/開架3F一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
923.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001383044
書誌種別 図書
著者名 尉 天【ソウ】/著   葉 蓁蓁/訳   伊藤 龍平/訳
著者名ヨミ イ テンソウ ヨウ シンシン イトウ リョウヘイ
出版者 国書刊行会
出版年月 2014.12
ページ数 302p
大きさ 20cm
ISBN 4-336-05871-3
分類記号 923.7
書名 棗と石榴     
書名ヨミ ナツメ ト ザクロ 
内容紹介 大きな時代のうねりに翻弄される中国の庶民の姿を、温かなユーモアと、冷徹な現実の厳しさを交えながら、ノスタルジックな筆遣いのなかに描きだす。現代台湾文学の旗手による、本邦初紹介の作品集。
著者紹介 1935年中国江蘇省生まれ。49年台湾に移住。台湾国立政治大学卒業後、同大学教授として教鞭を執った。作家・文芸評論家。
本体価格 ¥2200



内容細目表:

1 祖母ちゃんと駱駝乗り   13-19
2 諸神   20-24
3 巨柱   25-31
4 卵草   32-36
5 尚小父さん   37-39
6 淑琴   40-44
7 秧伯母さん   45-53
8 南瓜婆ちゃん   54-66
9 菜食   67-69
10 鳥たちが集うところ   70-80
11 関山   83-86
12 麗江   87-89
13 西安   90-91
14 延安   92-93
15 ハイラル   94-95
16 京城   96-97
17 今、彼は天の星となった   98-101
18 ティラカラチャーを懐かしむ   102-107
19 初雪   108-114
20 憂さを晴らす   尤弥に贈る   115-127
21 馬の鈴   133-146
22 棗と石榴   147-155
23 井戸のまわり   156-165
24 魂呼ばい   166-179
25 邵蓮花   180-193
26 血の碑   194-208
27 火炉の火   209-224
28 刺青   225-249
29 帰省   250-262
30 煙   263-275

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。