検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北海道つながる海と川の生き物     

著者名 川井 唯史/編著
著者名ヨミ カワイ タダシ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 麻布図書館0313644197462.1/ホ/開架4F一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
生物地理-北海道 水生生物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001391640
書誌種別 図書
著者名 川井 唯史/編著   四ツ倉 典滋/編著
著者名ヨミ カワイ タダシ ヨツクラ ノリシゲ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2015.3
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-89453-772-9
分類記号 462.11
書名 北海道つながる海と川の生き物     
書名ヨミ ホッカイドウ ツナガル ウミ ト カワ ノ イキモノ 
内容紹介 コンブの森がウニを育て、流氷がホタテを養う-。人間の営みとも深いつながりがある、北海道の水辺の生き物。水辺の現状を肌で知る専門家や漁業関係者らが、身近な生き物の意外な生態と、忍び寄る環境危機について解説する。
著者紹介 1964年生まれ。北海道立総合研究機構稚内水産試験場勤務。
本体価格 ¥1389
一般件名 生物地理-北海道 水生生物



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。