検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あっけらかんの国キューバ 革命と宗教のあいだを旅して    

著者名 越川 芳明/著
著者名ヨミ コシカワ ヨシアキ
出版者 猿江商會
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 麻布図書館0313686917302.5/コ/開架4F一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

越川 芳明
2016
キューバ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001495883
書誌種別 図書
著者名 越川 芳明/著
著者名ヨミ コシカワ ヨシアキ
出版者 猿江商會
出版年月 2016.2
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 4-908260-04-9
分類記号 302.591
書名 あっけらかんの国キューバ 革命と宗教のあいだを旅して    
書名ヨミ アッケラカン ノ クニ キューバ カクメイ ト シュウキョウ ノ アイダ オ タビシテ
副書名 革命と宗教のあいだを旅して
副書名ヨミ カクメイ ト シュウキョウ ノ アイダ オ タビシテ
内容紹介 日本人で唯一、現地の黒人信仰<サンテリア>の司祭になった、向こう見ずな大学教授が、ゆるくてタフなキューバ人の素顔を「格言」で読み解く。写真も豊富に掲載。『日本経済新聞』夕刊の連載に大幅な書き下ろしを加える。
著者紹介 1952年生まれ。明治大学文学部教授。専門は現代アメリカ文学。著書に「壁の向こうの天使たち」「ギターを抱いた渡り鳥」「トウガラシのちいさな旅」など。
本体価格 ¥1800
一般件名 キューバ



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。