検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大橋鎭子と花森安治美しき日本人   PHP文庫  

著者名 長尾 剛/著
著者名ヨミ ナガオ タケシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0213325426B28/オ/開架4F一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
629.75
造園 ビオトープ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001509659
書誌種別 図書
著者名 長尾 剛/著
著者名ヨミ ナガオ タケシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.4
ページ数 301p
大きさ 15cm
ISBN 4-569-76533-4
分類記号 289.1
書名 大橋鎭子と花森安治美しき日本人   PHP文庫  
書名ヨミ オオハシ シズコ ト ハナモリ ヤスジ ウツクシキ ニホンジン 
内容紹介 戦後の混乱の中、大橋鎭子と花森安治はいかにして国民的雑誌『暮しの手帖』を生み出し、日本人の暮しを変えたのか。幼少期から晩年までの足跡と、戦前戦後の日本人の歩みを重ね合わせつつ、新解釈で2人の実像に迫る。
本体価格 ¥620
個人件名 大橋 鎮子 花森 安治



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。