検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

加藤周一を記憶する   講談社現代新書  

著者名 成田 龍一/著
著者名ヨミ ナリタ リュウイチ
出版者 講談社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 赤坂図書館0412512881N081/コ/2310書庫一般和書 
2 高輪図書館0512873233910.26/カ/開架一般和書 
3 港南図書館0612410001910.26/カ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寺田 寅彦 高木 隆司 川島 禎子 高橋 昌子
2019
486.6
くわがたむし かぶとむし

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001401686
書誌種別 図書
著者名 成田 龍一/著
著者名ヨミ ナリタ リュウイチ
出版者 講談社
出版年月 2015.4
ページ数 458p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-288310-8
分類記号 910.268
書名 加藤周一を記憶する   講談社現代新書  
書名ヨミ カトウ シュウイチ オ キオク スル 
内容紹介 戦後の代表的知識人、加藤周一の護憲論争・文明評論・文化論等の功績は、世界も日本も混迷する現在だからこそ再確認する必然がある。加藤周一を軸に、往還する戦後への問いを描く。
著者紹介 1951年大阪市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。専攻は、近現代日本史。日本女子大学人間社会学部教授。著書に「「故郷」という物語」など。
本体価格 ¥1300
個人件名 加藤 周一



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。