蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
越中の民話 第2集 <新版>日本の民話
|
著者名 |
石崎 直義/編
|
著者名ヨミ |
イシザキ ナオヨシ |
出版者 |
未來社
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
三田図書館 | 0213357155 | 388.1/ニ/2 | 開架5F | 一般和書 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
100円たんけん
中川 ひろたか/…
かいけつゾロリの王子さまになるほう…
原 ゆたか/さく…
ぺんぎんたいそう
齋藤 槇/さく
びょういんのおばけずかん : おば…
斉藤 洋/作,宮…
びょういんのおばけずかん : なん…
斉藤 洋/作,宮…
おしりたんてい ふめつのせっとうだ…
トロル/さく・え
火災のサバイバル : 生き残り作戦
スウィートファク…
へんしんおてんき
あきやま ただし…
あーそーぼ
やぎゅう まちこ…
こちょこちょさん
おーなり 由子/…
カレーライス
小西 英子/さく
わんぱくだんのてるてるぼうず
ゆきの ゆみこ/…
湿地生物のサバイバル : 生き残り…
洪 在徹/文,鄭…
幸せになる勇気
岸見 一郎/著,…
おたからパン
真珠 まりこ/作…
やさいのがっこう とまとちゃんのた…
なかや みわ/さ…
まんまんぱっ!
長野 麻子/さく…
ねずみくんとおばけ
なかえ よしを/…
鳥のサバイバル : 生き残り作戦2
ゴムドリco./…
ノンタンピクニックららら
キヨノ サチコ/…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …24
洪 鐘賢/絵,[…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂6
廣嶋 玲子/作,…
ルルとララのようこそタルト
あんびる やすこ…
鳥のサバイバル : 生き残り作戦1
ゴムドリco./…
おもちのかいすいよく
苅田 澄子/作,…
おばけのへんしん!?
むらい かよ/著
祈りの幕が下りる時
東野 圭吾/[著…
おばけのコッチわくわくとこやさん
角野 栄子/さく…
ようかいえんのかいすいよく
白土 あつこ/作…
いちにちこんちゅう
ふくべ あきひろ…
言ってはいけない : 残酷すぎる真…
橘 玲/著
ちかてつのぎんちゃん
鎌田 歩/さく
ぎょうれつのできるレストラン
ふくざわ ゆみこ…
あきない世傳金と銀[1]
高田 郁/著
アランの歯はでっかいぞこわーいぞ
ジャーヴィス/作…
フランス人は10着しか服を持たな…2
ジェニファー・L…
あきない世傳金と銀2
高田 郁/著
ハロウィンのかくれんぼ
いしかわ こうじ…
コロッケできました
彦坂 有紀/作,…
ピノキオ
カルロ・コッロー…
ながぐつをはいたねこ
シャルル・ペロー…
夢幻花
東野 圭吾/著
ほしじいたけほしばあたけ : じめ…
石川 基子/作
くらべてなるほど!ひこうき : た…
ないちゃったまねぎ
わたなべ あや/…
おふろ
いもと ようこ/…
くらべてなるほど!しょうぼうしゃ・…
なでなでももんちゃん
とよた かずひこ…
オオカミから犬へ! : 人と犬がな…
ハドソン・タルボ…
くらべてなるほど!こうじのくるま …
ふしぎなカサやさん
みやにし たつや…
おとのさま、スキーにいく
中川 ひろたか/…
みんなにゴリラ
高畠 那生/作
ツバキ文具店
小川 糸/著
どうぶつれっしゃ
しのだ こうへい…
たのしいひっこし
岡田 よしたか/…
オズのまほうつかい
フランク・ボーム…
みかんのめいさんち
平田 昌広/作,…
しゅくだいとびばこ
福田 岩緒/作・…
ペネロペのたのしいハロウィン
アン・グットマン…
なにがあってもずっといっしょ
くさの たき/作…
も・や・し〜!
わたなべ あや/…
未来の車のひみつ
おぎの ひとし/…
あそぼう!むしのもり
タダ サトシ/作
ハムスターのすてきなお仕事
あんびる やすこ…
チョコたろう
森 絵都/ぶん,…
おばけマンション
鈴木 翼/文,村…
きょうりゅうきょうりゅう : ミニ…
バイロン・バート…
モリくんのいちごカー
かんべ あやこ/…
危険なビーナス
東野 圭吾/著
しゅくだい大なわとび
福田 岩緒/作・…
かまくらレストラン
真珠 まりこ/さ…
おやすみぞうちゃん
三浦 太郎/作
USJを劇的に変えた、たった1つの…
森岡 毅/著
マチネの終わりに
平野 啓一郎/著
おしりだよ
乾 栄里子/作,…
にわとり城
松野 正子/作,…
理科室の日曜日 : ハチャメチャ運…
村上 しいこ/作…
おにぎりにんじゃ おこめがはまのけ…
北村 裕花/作
雪煙チェイス
東野 圭吾/著
まねっこおやこ
おくむら けんい…
羽田空港 : 飛行機・働く車&人・…
濱 美由紀/作画
まだかなまだかな
竹下 文子/作,…
ちかてつてっちゃん
井上 よう子/作…
お化けの迷路 : 幽霊の学校をぬけ…
香川 元太郎/作…
がっこうのおばけ
吉田 純子/作,…
はるやさいのはるやすみ
林 木林/作,柿…
こけしがこけて
新井 洋行/作・…
でてくるでてくる
岩田 明子/作・…
まじょのナニーさん[1]
藤 真知子/作,…
まよなかのせんろ
鎌田 歩/著
ペネロペゆきあそびをする
アン・グットマン…
おにはそと!ふくはうち!
いもと ようこ/…
本格ハロウィンは知っている
藤本 ひとみ/原…
あなたの人生、片づけます
垣谷 美雨/著
ハリー・ポッターと呪いの子 : 第…
J.K.ローリン…
ちかてつのふしぎ
溝口 イタル/え…
恐竜トリケラトプスとそこなしのぬま…
黒川 みつひろ/…
ルールとマナー
関 和之/マンガ…
うめじいのたんじょうび
かがくい ひろし…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001565399 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
石崎 直義/編
|
著者名ヨミ |
イシザキ ナオヨシ |
出版者 |
未來社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-624-93555-9 |
分類記号 |
388.142
|
書名 |
越中の民話 第2集 <新版>日本の民話 |
書名ヨミ |
エッチュウ ノ ミンワ |
内容紹介 |
「猿と兎と蛙の正月遊び」「魚のけんかの仲裁」「大力持のおこどん」…。越中(富山県)に古くから伝わる民話を、山里・海辺・町村の三部に分けて収録する。わらべ唄、九十歳の老媼七話も掲載。 |
本体価格 |
¥2000 |
一般件名 |
民話-富山県 |
内容細目表:
-
1 三つ山長者
15-17
-
-
2 猿と兎と蛙の正月遊び
18-19
-
-
3 熊の裁判
20-21
-
-
4 狐に化かされたご坊さま
22-23
-
-
5 縄が池の女郎さまとの約束
24-27
-
-
6 なめくじらとへびとかさばば
28-29
-
-
7 化けもん
30-32
-
-
8 狼の目玉
33
-
-
9 笛吹き男と女竜との約束
34-36
-
-
10 蟹に負けた猿
37-39
-
-
11 蛙になったぼた餅
40-42
-
-
12 愚かな嫁選び
43-44
-
-
13 茶椀ころがし
45
-
-
14 嫁入り竜女の忘れもの
46-48
-
-
15 すずめ
49
-
-
16 山の神
50-51
-
-
17 狐のだまし
52-53
-
-
18 天狗杉のたたり
54-57
-
-
19 なまくら競べ
58-60
-
-
20 小星垂れ
61
-
-
21 雪女
62-65
-
-
22 笑いの花束
1
-
-
23 馬の糞を拾うていった小僧
66-67
-
-
24 和尚をやりこめた小僧
67-68
-
-
25 鈍助の頓智
68-70
-
-
26 前口三間奥行七間の頭巾
70-72
-
-
27 だらな聟さの失敗
72-74
-
-
28 山里のわらべ唄
75-80
-
-
29 狐退治
83-84
-
-
30 蛸と鯛と茄子の山遊び
85-86
-
-
31 魚のけんかの仲裁
87-88
-
-
32 竜に化けた錨
89-91
-
-
33 なぜ猿の顔が赤いのか
92-93
-
-
34 有難やの爺さま
94-97
-
-
35 天狗がとどけてくれた薬
98-100
-
-
36 天狗さまの碁うち
101-102
-
-
37 弁天さま
103-104
-
-
38 運が悪かった鴨
105-106
-
-
39 地蔵さまとおはぎ餅
107-108
-
-
40 蛇の仇がえし
109-110
-
-
41 天狗さまの長い鼻と褌
111-112
-
-
42 里芋の葉っぱを狐かと思うた男
113-114
-
-
43 笑いの花束
2
-
-
44 鏝で顔の皺をのばそうとした愚か者
115
-
-
45 灯芯を煮て食べたはなし
116-117
-
-
46 枕に頭をくくって寝たはなし
117-119
-
-
47 気転の利かぬ小僧ま
119-121
-
-
48 夜明けまでしていた小便
121-122
-
-
49 海べのわらべ唄
123-128
-
-
50 大力持のおこどん
131-136
-
-
51 ななさらやさら
137-138
-
-
52 酒を買いに来た河童
139-140
-
-
53 唐の猿と日本の猿
141-142
-
-
54 山田男と白滝姫
143-147
-
-
55 米倉の代わりに出てきた小盲人
148-150
-
-
56 近眼のひとり合点
151
-
-
57 慾の深い婆まの後悔み
152-153
-
-
58 大名の奥方になった継子娘
154-156
-
-
59 焼き豚の匂いと銭の音
157-158
-
-
60 お客に茗荷を食べさせた宿屋
159
-
-
61 魔神が作りそこなった千本槍
160-162
-
-
62 お日さまの頓智
163-164
-
-
63 ずるかった蝙蝠
165
-
-
64 ことしゃみせん
166-167
-
-
65 思いもかけん金持になった愚か者
168-169
-
-
66 力持の六兵衛と欲張り金持
170-173
-
-
67 福禄寿の頭と冬瓜
174
-
-
68 狸かと思われた役者の多野吉
175-178
-
-
69 歯無しになった虎
179-180
-
-
70 按摩と狸
181-182
-
-
71 寝小便垂れて見ていた夢
183-186
-
-
72 何にでもつけた「お」の字
187
-
-
73 鳶と烏と鳩と蛙と矮鶏
188
-
-
74 白菊の歌
189-190
-
-
75 鷺と狐との割り勘
191-192
-
-
76 丁稚がごまかいた「くねんぼ」
193
-
-
77 蜂と山鳥と百姓
194-195
-
-
78 天狗にさらわれた与蔵ま
196-197
-
-
79 鬼勝鬼太郎平
198-199
-
-
80 大蛇と化け競べした女房
200-201
-
-
81 だらな聟さ
202-204
-
-
82 重とうなった傘
205
-
-
83 餅の好きな爺さま
206-207
-
-
84 婆さの正体化け狐
208-209
-
-
85 狐の恩返し
210-211
-
-
86 問答に負けた白狐
212-213
-
-
87 大蛇のお産を助けた医者
214-215
-
-
88 笑いの花束
3
-
-
89 小僧の頓智
216-217
-
-
90 小僧のころの一休和尚
217-218
-
-
91 鼠と犬との言い合い
218-219
-
-
92 川魚の火事騒ぎ
219-220
-
-
93 尼さのひと合点
220-221
-
-
94 愚者につける薬が無いもんか
221-224
-
-
95 七文半の聞きぞこない
224-225
-
-
96 利口な小僧
225-226
-
-
97 町のわらべ唄
227-232
-
-
98 嫁さになりそこなった蛇娘
235-239
-
-
99 鴨川へ流れていった桃太郎
240-242
-
-
100 真似しぞこなった欲張り婆さま
243-244
-
-
101 おりん・こりんのものがたり
245-248
-
-
102 愚者のひとつ覚え
249-250
-
-
103 欲張って損した爺と婆
251-253
-
-
104 むじながくれた大判・小判
254-255
-
目次
前のページへ