蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
再起動する批評 ゲンロン批評再生塾第一期全記録
|
著者名 |
佐々木 敦/編著
|
著者名ヨミ |
ササキ アツシ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
みなと図書 | 0114422488 | 041/サ/ | 開架1F | 一般和書 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
…17(2024September)
東 浩紀/編集長
成熟の喪失 : 庵野秀明と“父”の…
佐々木 敦/著
25年後の東浩紀 : 『存在論的、…
宮崎 裕助/編著…
「教授」と呼ばれた男 : 坂本龍一…
佐々木 敦/著
ゲンロン16(2024April)
東 浩紀/編集長
訂正する力
東 浩紀/著
ゲン…15(2023October)
東 浩紀/編集長
日本の歪み
養老 孟司/著,…
日本の歪み
養老 孟司/著,…
訂正可能性の哲学
東 浩紀/著
観光客の哲学
東 浩紀/著
ゲンロン14(2023March)
東 浩紀/編集長
2035年の世界地図 : 失われる…
エマニュエル・ト…
映画よさようなら
佐々木 敦/著
ゲン…13(2022October)
東 浩紀/編集長
多様性の時代を生きるための哲学
鹿島 茂/著,東…
反=恋愛映画論 : 『花束みたいな…
佐々木 敦/著,…
忘却にあらがう : 平成から令和へ
東 浩紀/著
半睡
佐々木 敦/著
…12(2021September)
東 浩紀/編集長
私たちはどう生きるか : コロナ後…
マルクス・ガブリ…
絵で見てわかるマイクロサービスの仕…
樽澤 広亨/著・…
ゲンロン戦記 : 「知の観客」をつ…
東 浩紀/著
それを小説と呼ぶ
佐々木 敦/著
…11(2020September)
東 浩紀/編集長
絶体絶命文芸時評
佐々木 敦/著
ジャン=リュック・ゴダール
佐々木 敦/責任…
批評王 : 終わりなき思考のレッス…
佐々木 敦/著
小さな演劇の大きさについて
佐々木 敦/著
これは小説ではない
佐々木 敦/著
心は鍛えられるのか : 自衛隊心理…
藤原 俊通/著,…
新対話篇
東 浩紀/著,梅…
哲学の誤配
東 浩紀/著
この映画を視ているのは誰か?
佐々木 敦/著
…10(2019September)
東 浩紀/編集長
私は小説である
佐々木 敦/著
テーマパーク化する地球
東 浩紀/著
新記号論 : 脳とメディアが出会う…
石田 英敬/著,…
ゆるく考える
東 浩紀/著
アートートロジー : 「芸術」の同…
佐々木 敦/著
創造するということ
宇野 重規/著,…
ゲンロン
東 浩紀/編
「小説家」の二〇年「小説」の一〇〇…
古川 日出男/著…
ゲンロン8(2018May)
東 浩紀/編
これからの教養 激変する世界を生き…
菅付 雅信/[編…
現代日本の批評 : 2001-20…
東 浩紀/監修,…
ゲン…7(2017December)
東 浩紀/編
現代日本の批評 : 1975-20…
東 浩紀/監修,…
新しい小説のために
佐々木 敦/著
ゲ…6(2017September)
東 浩紀/編
筒井康隆入門
佐々木 敦/著
ゲンロン5(2017June)
東 浩紀/編
SFの書き方 : 「ゲンロン大森望…
大森 望/編,ゲ…
ゲンロン0(2017April)
東 浩紀/[編]
ゲン…4(2016November)
東 浩紀/編
「戦後80年」はあるのか
一色 清/モデレ…
弱いつながり : 検索ワードを探す…
東 浩紀/[著]
ゲンロン3(2016July)
東 浩紀/編
ザ・クラウドファンディング
佐々木 敦也/著
ゲンロン2(2016April)
東 浩紀/編
ニッポンの文学
佐々木 敦/著
例外小説論 : 「事件」としての小…
佐々木 敦/著
ショッピングモールから考える : …
東 浩紀/著,大…
ゴダール原論 : 映画・世界・ソニ…
佐々木 敦/著
ゲン…1(2015December)
東 浩紀/編
正義について考えよう
猪瀬 直樹/著,…
戦争する国の道徳 : 安保・沖縄・…
小林 よしのり/…
開かれる国家 : 境界なき時代の法…
東 浩紀/監修
ニッポンの音楽
佐々木 敦/著
真剣に話しましょう : 小熊英二対…
小熊 英二/著,…
弱いつながり : 検索ワードを探す…
東 浩紀/著
セカイからもっと近くに : 現実か…
東 浩紀/著
シチュエーションズ : 「以後」を…
佐々木 敦/著
思想地図beta4-2
東 浩紀/編
クリュセの魚
東 浩紀/著
思想地図beta4-1
東 浩紀/編
クォンタム・ファミリーズ
東 浩紀/著
批評時空間
佐々木 敦/著
小松左京セレクション2
小松 左京/著,…
未知との遭遇 : 無限のセカイと有…
佐々木 敦/著
一般意志2.0 : ルソー、フロイ…
東 浩紀/著
小松左京セレクション1
小松 左京/著,…
小説家の饒舌 : 12のトーク・セ…
佐々木 敦/著,…
即興の解体 懐胎 : 演奏と演劇の…
佐々木 敦/著
郵便的不安たちβ
東 浩紀/著
サイバースペースはなぜそう呼ばれる…
東 浩紀/著
日本的想像力の未来 : クール・ジ…
東 浩紀/編
父として考える
東 浩紀/著,宮…
地域社会圏モデル : 国家と個人の…
山本 理顕/著,…
思想地図vol.5
東 浩紀/編,北…
クォンタム・ファミリーズ
東 浩紀/著
文学拡張マニュアル : ゼロ年代を…
佐々木 敦/著
思想地図vol.4
東 浩紀/編,北…
ニッポンの思想
佐々木 敦/著
思想地図vol.3
東 浩紀/編,北…
思想地図vol.2
東 浩紀/編,北…
リアルのゆくえ : おたく オタク…
大塚 英志/著,…
キャラクターズ
東 浩紀/著,桜…
思想地図vol.1
東 浩紀/編,北…
批評の精神分析
東 浩紀/著
前へ
次へ
かがみの孤城
辻村 深月/著
かいけつゾロリのちていたんけん
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのかいていたんけん
原 ゆたか/さく…
こうえんのおばけずかん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
ぱかっ
森 あさ子/作
いえのおばけずかん : ざしきわら…
斉藤 洋/作,宮…
いちご
こが ようこ/ぶ…
オリンピックのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
つまんないつまんない
ヨシタケ シンス…
にちようびは名探偵
杉山 亮/作,中…
ノラネコぐんだんアイスのくに
工藤 ノリコ/著
漫画君たちはどう生きるか
吉野 源三郎/原…
ひよこ
こが ようこ/ぶ…
くろくんとちいさいしろくん
なかや みわ/さ…
そらの100かいだてのいえ
いわい としお/…
1ぽんでもにんじん
長野 ヒデ子/構…
スープになりました
彦坂 有紀/作,…
激流のサバイバル : 生き残り作戦
スウィートファク…
いつも100てん!?おばけえんぴつ
むらい かよ/著
おしりたんてい いせきからのSOS
トロル/さく・え
こねてのばして
ヨシタケ シンス…
おーいおばけ
末崎 茂樹/作・…
ざんねんないきもの事典 : おも…続
今泉 忠明/監修…
おしりたんてい かいとうVSたんて…
トロル/さく・え
でんしゃがきました
三浦 太郎/さく…
ひよこさん
征矢 清/さく,…
へんしんテスト
あきやま ただし…
わんぱくだんのおかしなおかしや
ゆきの ゆみこ/…
たゆたえども沈まず
原田 マハ/著
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …25
洪 鐘賢/絵,[…
ノラネコぐんだん あいうえお
工藤 ノリコ/著
いそげ!きゅうきゅうしゃ
竹下 文子/作,…
やさいのがっこう ピーマンくんゆめ…
なかや みわ/さ…
もりのとしょかん
ふくざわ ゆみこ…
ペンギンホテル
牛窪 良太/作
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …26
洪 鐘賢/絵,[…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂8
廣嶋 玲子/作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂7
廣嶋 玲子/作,…
キャベたまたんていきょうりゅう島で…
三田村 信行/作…
がっこうだってどきどきしてる
アダム・レックス…
あるかしら書店
ヨシタケ シンス…
おばけのアッチおしろのケーキ
角野 栄子/さく…
まほうのゆうびんポスト
やまだ ともこ/…
いっこさんこ
及川 賢治/作,…
いちにちじごく
ふくべ あきひろ…
おばけのアッチ ドララちゃんとドラ…
角野 栄子/さく…
すごいね!みんなの通学路
ローズマリー・マ…
君たちはどう生きるか
吉野 源三郎/著
はなくそにんじゃ
よしむら あきこ…
微生物のサバイバル : 生き残り…2
ゴムドリco./…
ぜったいにおしちゃダメ?
ビル・コッター/…
ルルとララのハロウィン
あんびる やすこ…
でんしゃずし
丸山 誠司/作
パンダおやこたいそう
いりやま さとし…
くすのきだんちのあめのひ
武鹿 悦子/作,…
おさるのジョージバスケットボールを…
M.レイ/原作,…
パパおふろ
きくち ちき/作
109ひきのどうぶつマラソン
のはな はるか/…
微生物のサバイバル : 生き残り…1
ゴムドリco./…
あま〜いしろくま
柴田 ケイコ/作…
そらまめくんのはらっぱあそび : …
なかや みわ/さ…
マスカレード・ナイト
東野 圭吾/著
しっぱいなんかこわくない!
アンドレア・ベイ…
おいしそうなしろくま
柴田 ケイコ/作…
ちゅうちゅうたこかいな
新井 洋行/作
せかいいちまじめなレストラン
たしろ ちさと/…
日本史探偵コナン…[シーズン1]-2
青山 剛昌/原作
BUTTER
柚木 麻子/[著…
すすめ!かいてんずし
岡田 よしたか/…
おねえちゃんって、いっつもがまん!…
いとう みく/作…
ひだりみぎ
新井 洋行/作・…
オニのサラリーマン しゅっちょうは…
富安 陽子/文,…
アキラとあきら
池井戸 潤/著
ひみつのきもちぎんこう かぞくつう…
ふじもと みさと…
すっぱりめがね
藤村 賢志/作
ビルくんとはたらくくるま
新井 洋行/作・…
ヒヒヒヒヒうまそう
宮西 達也/作絵
おたすけこびとのにちようび : W…
なかがわ ちひろ…
イソップどうわ
イソップ/原作,…
日本史探偵コナン…[シーズン1]-3
青山 剛昌/原作
きょうおひさまがでなかったら
塚本 やすし/作…
Sassyのあかちゃんえほんちゃぷ…
Sassy/監修…
こんやはてまきずし
五味 ヒロミ/作…
にじいろでんしゃはっしゃしまーす!
間瀬 なおかた/…
素敵な日本人 : 東野圭吾短編集
東野 圭吾/著
スタンフォード式最高の睡眠
西野 精治/著
たんけんクラブ シークレット・スリ…
ミルドレッド・マ…
日本史探偵コナン…[シーズン1]-1
青山 剛昌/原作
日本史探偵コナン…[シーズン1]-4
青山 剛昌/原作
ぐるぐるまわろうぐるぐるでんしゃ
間瀬 なおかた/…
へんがおあそび
きむら ゆういち…
日本史探偵コナン…[シーズン1]-8
青山 剛昌/原作
合理的にあり得ない : 上水流涼子…
柚月 裕子/著
おとのさま、小学校にいく
中川 ひろたか/…
レモンちゃん
さとう めぐみ/…
おさるのジョージほんやさんへいく
M.レイ/原作,…
夜が明けたら、いちばんに君に会いに…
汐見 夏衛/著
パパのぼり
きくち ちき/作
おさかなどろぼう
いしい ひろし/…
5秒後に意外な結末 : ミノタウロ…
桃戸 ハル/編著…
前へ
次へ
<21世紀版>身体批評大全
巽 孝之/編,宇…
野生の教養2
丸川 哲史/編,…
壇蜜的人間学。
壇 蜜/著
宇宙・動物・資本主義 : 稲葉振一…
稲葉 振一郎/著
賢知の世界 : 各界リーダーと考え…
松本 紘/編
高校生と考える21世紀の突破口 :…
桐光学園中学校・…
持続可能な社会に向けて
京都経済短期大学…
蜘蛛の巣上の無明 : インターネッ…
稲賀 繁美/編
独立のすすめ : 福沢諭吉演説集
福沢 諭吉/[述…
想像する身体下
安井 眞奈美/編…
想像する身体上
安井 眞奈美/編…
いつか必ず死ぬのになぜ君は生きるの…
立花 隆/著
野生の教養[1]
岩野 卓司/編,…
歴史知のアネクドータ : 武士神道…
石塚 正英/著
歴史知の百学連環 : 文明を支える…
石塚 正英/著
戦後日本の学知と想像力 : <政治…
前田 亮介/編著…
地球的思考 : グローバル・スタデ…
國分 功一郎/編…
高校生と考える新時代の争点21
桐光学園中学校・…
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
「問う」を学ぶ : 答えなき時代の…
中村 桂子/著,…
ちくま評論入門 : 高校生のための…
岩間 輝生/編,…
手づくりのアジール : 「土着の知…
青木 真兵/著,…
立花隆の最終講義 : 東大生と語り…
立花 隆/著
規範としての民主主義・市場原理・科…
藤山 知彦/編著…
歴史知のオントロギー : 文明を支…
石塚 正英/著
私たちはどのような世界を想像すべき…
東京大学東アジア…
環世界の人文学 : 生と創造の探究
石井 美保/編著…
サピエンスの未来 : 伝説の東大講…
立花 隆/著
東京の多様性
滝 久雄/編著
手のひら : 問いからはじまる2
本の雑誌編集部/…
天皇皇后両陛下が受けた特別講義 :…
KADOKAWA…
異なる声に耳を澄ませる
東京大学教養学部…
高校生と考える日本の論点2020-…
桐光学園中学校・…
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
手のひら : 問いからはじまる1
本の雑誌編集部/…
賢者たちのダイアローグ : 「トポ…
野中 郁次郎/編…
高校生と考える21世紀の論点
桐光学園中学校・…
ちくま評論選 : 高校生のための現…
岩間 輝生/編,…
人間の解剖はサルの解剖のための鍵で…
吉川 浩満/著
西部邁発言2
西部 邁/著
西部邁発言1
西部 邁/著
高校生と考える希望のための教科書
桐光学園中学校・…
さよなら未来 : エディターズ・ク…
若林 恵/著
これからの教養 激変する世界を生き…
菅付 雅信/[編…
全・地球学 : 1996▷2017…
松井 孝典/監修
アステイオン創刊30周年ベス…総目次
山崎 正和/総監…
アステイオン創刊30周年ベスト論…4
山崎 正和/総監…
アステイオン創刊30周年ベスト論…3
山崎 正和/総監…
アステイオン創刊30周年ベスト論…2
山崎 正和/総監…
アステイオン創刊30周年ベスト論…1
山崎 正和/総監…
ちくま近代評論選 : 日本近代思想…
安藤 宏/編,関…
分断された時代を生きる
東京大学教養学部…
失われたドーナツの穴を求めて
芝垣 亮介/編,…
環境人文学2
野田 研一/編著…
環境人文学1
野田 研一/編著…
在野学の冒険 : 知と経験の織りな…
礫川 全次/編
高校生と考える世界とつながる生き方
桐光学園中学校・…
日本人の魂の古層
金山 秋男/編著…
高校生のための東大授…学問からの挑戦
東京大学教養学部…
ちくま評論入門 : 高校生のための…
岩間 輝生/編,…
高校生のための東大授業…学問への招待
東京大学教養学部…
生き抜く力を身につける
大澤 真幸/著,…
揺らぐ世界
立花 隆/著,岡…
五感/五環 : 文化が生まれるとき
阿部 健一/監修
談100号記念選集 : Speak…
大澤 真幸/[ほ…
常識の立場 : 「文藝春秋」傑作論…
文藝春秋/編
わたしがつくる物語
桐光学園中学校・…
文化研究13号
亀山市芸術文化協…
この思いを聞いてほしい! : 10…
池田 香代子/編…
「はじまり」を探る
池内 了/編
惑星の風景 : 中沢新一対談集
中沢 新一/著
加藤周一最終講義 : 佛教大学 白…
加藤 周一/著
問いかける教室
桐光学園中学校・…
渋沢百訓 : 論語・人生・経営
渋沢 栄一/[著…
すごい人のすごい話
荒俣 宏/著
公開講座から学ぶ知得(しっとく)流…
桐野 豊/編
「知」の挑戦 : 本と新聞の大学2
一色 清/モデレ…
「知」の挑戦 : 本と新聞の大学1
一色 清/モデレ…
歴史と現在
原 武史/編,高…
高校生のための東大授…ガクモンの宇宙
東京大学教養学部…
「こころ」とのつきあい方
桐光学園中学校・…
津波の後の第一講
今福 龍太/編,…
世界一退屈な授業
適菜 収/編,柳…
文明のサイエンス : 人文・社会科…
慶應義塾大学/編
私と世界、世界の私
桐光学園中学校・…
「知」の十字路
原 武史/編,高…
大人の学校卒業編
橋本 治/編著,…
渋沢百訓 : 論語・人生・経営
渋沢 栄一/[著…
大人の学校入学編
糸井 重里/編著…
未来コンパス
桐光学園中学校・…
「知」の現場から
原 武史/編,高…
高校生のための東大授業ライブ純情編
東京大学教養学部…
高校生のための東大授業ライブ熱血編
東京大学教養学部…
モノ学の冒険
鎌田 東二/編著
こころの謎kokoroの未来
京都文化会議記念…
学問のツバサ
桐光学園中学校・…
講義のあとで : 知の追究者たち…3
木原 武一/編
差異を生きる : アイデンティティ…
宮崎 かすみ/編…
講義のあとで : 知の追究者たち…2
木原 武一/編
講義のあとで : 知の追究者たち…1
木原 武一/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001618131 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐々木 敦/編著
東 浩紀/編著
|
著者名ヨミ |
ササキ アツシ アズマ ヒロキ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
371p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-251451-6 |
分類記号 |
041
|
書名 |
再起動する批評 ゲンロン批評再生塾第一期全記録 |
書名ヨミ |
サイキドウ スル ヒヒョウ ゲンロン ヒヒョウ サイセイジュク ダイイッキ ゼンキロク |
副書名 |
ゲンロン批評再生塾第一期全記録 |
副書名ヨミ |
ゲンロン ヒヒョウ サイセイジュク ダイイッキ ゼンキロク |
内容紹介 |
佐々木敦を主任講師に迎えて2015年に開設した「批評再生塾」第1期の記録。講師陣による課題と回答をはじめ、総代・吉田雅史の論文、語り下ろし座談会などを収録。綴じこみの「現代批評チャート図」あり。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。批評家。著書に「ニッポンの音楽」「未知との遭遇」など。 |
本体価格 |
¥2400 |
内容細目表:
-
1 批評を再起動するために
対談
19-44
-
東 浩紀/述 佐々木 敦/述
-
2 第一期講師陣による課題と回答
45-48
-
東 浩紀/著
-
3 ポスト昭和はどこにあるのか
49-50
-
東 浩紀/著
-
4 昭和の亡霊、終わりなきリズム
51-55
-
東 浩紀/著
-
5 「ポスト映画の世紀」に、「映画(批評)」は再起動できるか
56-58
-
渡邉 大輔/著
-
6 横長から遠く離れて?
映画的なもの、映画的でないもの
59-68
-
渡邉 大輔/著
-
7 サスペンスフルな批評
69-71
-
三浦 哲哉/著
-
8 ナポリタンの理念とサスペンス
72-87
-
三浦 哲哉/著
-
9 誤読、誤解、行きちがい、失敗を考え直す。しくじりの効用を論じて下さい
88-89
-
湯浅 学/著
-
10 “非利き脳”にきけ
90-94
-
湯浅 学/著
-
11 「音響」という視座から新しい視点や解釈を与えること
95-97
-
畠中 実/著
-
12 映画を読む、音響的に
ジム・オルークの音響映画
98-106
-
畠中 実/著
-
13 「細部」に宿る「神」を探せ
107-108
-
渡部 直己/著
-
14 「秋幸」という名
109-120
-
渡部 直己/著
-
15 「近代日本思想」を批判的に論じよ
121-122
-
安藤 礼二/著
-
16 批評とは何か
「体験」を作品化すること
123-130
-
安藤 礼二/著
-
17 文化について書くことで状況を語り得るのか
131-132
-
さやわか/著
-
18 誤り続けねばならない
133-141
-
さやわか/著
-
19 最新型「アメリカの影」を見出してください
142-143
-
速水 健朗/著
-
20 マクドナルドから見るアメリカへの憧れ
144-149
-
速水 健朗/著
-
21 歌い手について考えていただこうと思います。
150-151
-
細馬 宏通/著
-
22 促音のポケット
RCサクセション『トランジスタ・ラジオ』
152-156
-
細馬 宏通/著
-
23 対話の批評、批評の対話
157-158
-
大澤 聡/著
-
24 共同討議感想戦
「昭和批評の諸問題1975-1989」補遺
159-174
-
大澤 聡/述 澤田 歩/述
-
25 現代社会に神はいるか?
175
-
大澤 真幸/著
-
26 現代社会に神は(どこに)いるのか?
176-194
-
大澤 真幸/著
-
27 「昭和90年代」の「批評」
195-196
-
佐々木 敦/著
-
28 「昭和ノスタルジー」の変容問題
197-201
-
佐々木 敦/著
-
29 漏出するリアル
第一期総代選出作
203-263
-
吉田 雅史/著
-
30 批評再生塾第一期の軌跡
ドキュメント
265-300
-
中谷 径/著
-
31 批評再生塾第一期主要受講生
301-304
-
-
32 現代批評の系譜通時的チャート
昭和50年代〜90年代
-
-
33 現代批評の系図共時的チャート
昭和90年代
-
-
34 批評は一人でやるもんじゃない
座談会
307-338
-
東 浩紀/述 佐々木 敦/述 吉田 雅史/述
-
35 In The Place To Be ECD
第一期総代書き下ろし
339-365
-
吉田 雅史/著
目次
前のページへ