検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人のおもてなし練習帖     

著者名 松平 洋史子/著
著者名ヨミ マツダイラ ヨシコ
出版者 秀和システム
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0213430770385.9/マ/開架5F一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
接待

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001661504
書誌種別 図書
著者名 松平 洋史子/著
著者名ヨミ マツダイラ ヨシコ
出版者 秀和システム
出版年月 2017.10
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-7980-5260-1
分類記号 385.95
書名 日本人のおもてなし練習帖     
書名ヨミ ニホンジン ノ オモテナシ レンシュウチョウ 
内容紹介 「おもてなし」とは、人と人との心のつながりを大切にして、言葉でも態度でも相手を優先させること。水戸徳川家の流れをくむ、高松藩松平家に伝わる生き方をまとめた教本「松平法式」を基本にした「おもてなし」を紹介する。
著者紹介 大日本茶道協会会長、広山流華道教授、茶懐石宗絃流師範。松平家に代々伝わる生き方教本「松平法式」を受け継ぎ、講演会やおもてなし塾の講師を務める。著書に「松平家心の作法」など。
本体価格 ¥1300
一般件名 接待



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。