蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
博物館学史研究事典
|
著者名 |
青木 豊/編
|
著者名ヨミ |
アオキ ユタカ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
三田図書館 | 0213771538 | R069/ハ/ | 開架5F | 参考図書 | 禁帯出 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのかいていたんけん
原 ゆたか/さく…
ぱかっ
森 あさ子/作
いえのおばけずかん : ざしきわら…
斉藤 洋/作,宮…
いちご
こが ようこ/ぶ…
つまんないつまんない
ヨシタケ シンス…
にちようびは名探偵
杉山 亮/作,中…
漫画君たちはどう生きるか
吉野 源三郎/原…
そらの100かいだてのいえ
いわい としお/…
激流のサバイバル : 生き残り作戦
スウィートファク…
いつも100てん!?おばけえんぴつ
むらい かよ/著
スープになりました
彦坂 有紀/作,…
1ぽんでもにんじん
長野 ヒデ子/構…
おーいおばけ
末崎 茂樹/作・…
ざんねんないきもの事典 : おも…続
今泉 忠明/監修…
でんしゃがきました
三浦 太郎/さく…
ひよこさん
征矢 清/さく,…
わんぱくだんのおかしなおかしや
ゆきの ゆみこ/…
たゆたえども沈まず
原田 マハ/著
もりのとしょかん
ふくざわ ゆみこ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂8
廣嶋 玲子/作,…
キャベたまたんていきょうりゅう島で…
三田村 信行/作…
おばけのアッチおしろのケーキ
角野 栄子/さく…
いちにちじごく
ふくべ あきひろ…
おばけのアッチ ドララちゃんとドラ…
角野 栄子/さく…
すごいね!みんなの通学路
ローズマリー・マ…
微生物のサバイバル : 生き残り…2
ゴムドリco./…
ぜったいにおしちゃダメ?
ビル・コッター/…
ルルとララのハロウィン
あんびる やすこ…
おさるのジョージバスケットボールを…
M.レイ/原作,…
パパおふろ
きくち ちき/作
微生物のサバイバル : 生き残り…1
ゴムドリco./…
そらまめくんのはらっぱあそび : …
なかや みわ/さ…
マスカレード・ナイト
東野 圭吾/著
せかいいちまじめなレストラン
たしろ ちさと/…
おねえちゃんって、いっつもがまん!…
いとう みく/作…
オニのサラリーマン しゅっちょうは…
富安 陽子/文,…
アキラとあきら
池井戸 潤/著
ひみつのきもちぎんこう かぞくつう…
ふじもと みさと…
ビルくんとはたらくくるま
新井 洋行/作・…
ヒヒヒヒヒうまそう
宮西 達也/作絵
イソップどうわ
イソップ/原作,…
すっぱりめがね
藤村 賢志/作
きょうおひさまがでなかったら
塚本 やすし/作…
Sassyのあかちゃんえほんちゃぷ…
Sassy/監修…
こんやはてまきずし
五味 ヒロミ/作…
にじいろでんしゃはっしゃしまーす!
間瀬 なおかた/…
素敵な日本人 : 東野圭吾短編集
東野 圭吾/著
スタンフォード式最高の睡眠
西野 精治/著
たんけんクラブ シークレット・スリ…
ミルドレッド・マ…
日本史探偵コナン…[シーズン1]-4
青山 剛昌/原作
へんがおあそび
きむら ゆういち…
日本史探偵コナン…[シーズン1]-8
青山 剛昌/原作
合理的にあり得ない : 上水流涼子…
柚月 裕子/著
レモンちゃん
さとう めぐみ/…
夜が明けたら、いちばんに君に会いに…
汐見 夏衛/著
パパのぼり
きくち ちき/作
日本史探偵コナ…[シーズン1]-10
青山 剛昌/原作
まじょ子とプリンセスのキッチン
藤 真知子/作,…
きょうのおやつはなんだろな?
ふじもと のりこ…
グレッグのダメ日記 にげだしたいよ…
ジェフ・キニー/…
ランチ酒
原田 ひ香/著
ばあ〜っ!
いしづ ちひろ/…
騎士団長殺し第1部
村上 春樹/著
ぱんつさいこう!
ジャレッド・チャ…
シンデレラ : Best‐love…
グリム/原作,グ…
初恋ゆうれいアート
斉藤 洋/作,か…
医者が教える食事術最強の教科書 :…
牧田 善二/著
重力って…
ジェイソン・チン…
ほしじいたけほしばあたけ : カエ…
石川 基子/作
広岡浅子 : 九転十起生-激動の明…
原口 泉/監修,…
妖怪美術館
広瀬 克也/作
おふろでなんでやねん
鈴木 翼/文,あ…
きゃべつばたけのぴょこり
甲斐 信枝/さく
どのはないちばんすきなはな?
いしげ まりこ/…
アントンせんせいあかちゃんです
西村 敏雄/作
みーんなはははっ
オームラ トモコ…
にこにこばあ
新井 洋行/作
ようかいえんのなつまつり
白土 あつこ/作…
ぽつぽつぽつだいじょうぶ?
しもかわら ゆみ…
くだものさがしもの
はらぺこめがね/…
たぬきがのったらへんしんでんしゃ
田中 友佳子/作…
おんなじおんなじももんちゃん
とよた かずひこ…
うみのとしょかん チンアナゴ3きょ…
葦原 かも/作,…
漢検のひみつ
アサミネ 鈴/漫…
弁護士のひみつ
おがた たかはる…
お化けのおもてなし
川端 誠/作
バムとケロのそらのたび : 英語版
島田 ゆか/作 …
自信の育て方
藤 美沖/マンガ…
オニのきもだめし
岡田 よしたか/…
Sassyのあかちゃんえほんがおー…
Sassy/監修…
怪盗レッド13
秋木 真/作,し…
まじょのナニーさん[2]
藤 真知子/作,…
お好み焼のひみつ
たまだ まさお/…
ブタのドーナツやさん
谷口 智則/作
勉強が好きになる
入江 久絵/マン…
BOOTLEG
米津玄師
はくぶつかんのよる
イザベル・シムレ…
月の満ち欠け
佐藤 正午/著
考える力の育て方
オオタ ヤスシ/…
リサとガスパールとうきょうへいく
アン・グットマン…
前へ
次へ
博物館情報・メディア論
鶴見 英成/編著…
博物館教育論
黒澤 浩/編著
港区立郷土歴史館館報
港区立郷土歴史館…
文化観光立国時代の◆やさしい博物館…
幸泉 満夫/著
思想としてのミュージアム : もの…
村田 麻里子/著
総説博物館を学ぶ
駒見 和夫/編
北区飛鳥山博物館研究報告第26号
北区飛鳥山博物館…
港区立郷土歴史館館報
港区立郷土歴史館…
北区飛鳥山博物館研究報告第25号
北区飛鳥山博物館…
博物館と学芸員のおしごと : 博物…
柴 正博/著
港区立郷土歴史館館報
港区立郷土歴史館…
トラりんと学ぶSDGsと博物館
京都国立博物館/…
こどもと大人のためのミュージアム思…
稲庭 彩和子/編…
ミュージアムを中心とした地…2021
たまろくミュージ…
北区飛鳥山博物館研究報告第24号
北区飛鳥山博物館…
港区立郷土歴史館館報
港区立郷土歴史館…
博物館の世界 : 教養として知って…
栗原 祐司/著
博物館のバックヤードを探検しよう!…
DK社/編,小林…
学芸員がミュージアムを変える! :…
今村 信隆/編,…
港区立郷土歴史館館報
港区立郷土歴史館…
北区飛鳥山博物館研究報告第23号
北区飛鳥山博物館…
見たい!知りたい!博物館はうら側も…
斎藤 靖二/監修
脳から見るミュージアム : アート…
中野 信子/著,…
ミュージアムを知ろう : 中高生か…
横山 佐紀/著
北区飛鳥山博物館研究報告第22号
北区飛鳥山博物館…
現代博物館学入門
栗田 秀法/編著
博物館概論
稲村 哲也/編著
北区飛鳥山博物館研究報告第21号
北区飛鳥山博物館…
…36 平成29年度・平成30年度版
港区立郷土歴史館…
新博物館園論
小林 秀司/編,…
博物館と観光 : 社会資源としての…
青木 豊/編著,…
ミュージアム・コミュニケーションと…
湯浅 万紀子/編…
北区飛鳥山博物館研究報告第20号
北区飛鳥山博物館…
港郷土資料館館…35 平成28年度版
港区立港郷土資料…
昭和館館報第18号(平成28年度)
昭和館/編
北区飛鳥山博物館研究報告第19号
北区飛鳥山博物館
港郷土資料館館…34 平成27年度版
港区立港郷土資料…
博物館のひみつ : 保管・展示方法…
斎藤 靖二/監修
みんなのミュージアム : 人が集ま…
塚原 正彦/著
博物館教育論
大高 幸/編著,…
北区飛鳥山博物館研究報告第18号
北区飛鳥山博物館…
観光資源としての博物館
中村 浩/編著,…
港郷土資料館館…33 平成26年度版
港区立港郷土資料…
北区飛鳥山博物館研究報告第17号
北区飛鳥山博物館…
港区立港郷土資料館…第1号―第15号
港区立港郷土資料…
昭和館館報第15号(平成25年度)
昭和館/編
港郷土資料館館…32 平成25年度版
港区立港郷土資料…
杉並区立…第21号 年報平成24年度
杉並区立郷土博物…
北区飛鳥山博物館研究報告第16号
北区飛鳥山博物館
昭和館館報第14号(平成24年度)
昭和館/編
港郷土資料館館…31 平成24年度版
港区立港郷土資料…
文化の「肖像」 : ネットワーク型…
吉田 憲司/著
博物館学4
大堀 哲/編著,…
杉並区文化財年報・研究…平成23年度
杉並区教育委員会…
杉並区立…第20号 年報平成23年度
杉並区立郷土博物…
北区飛鳥山博物館研究報告第15号
北区飛鳥山博物館…
ポピュラー文化ミュージアム : 文…
石田 佐恵子/編…
港郷土資料館館…30 平成23年度版
港区立港郷土資料…
博物館学2
大堀 哲/編著,…
現代に活きる博物館
君塚 仁彦/編,…
博物館学3
大堀 哲/編著,…
昭和館館報第13号(平成23年度)
昭和館/編
ミュージアム・エデュケーション :…
ミヒャエル・パー…
調べてナットク!みんなの博物館3
河合 雅雄/監修…
調べてナットク!みんなの博物館2
河合 雅雄/監修…
調べてナットク!みんなの博物館4
河合 雅雄/監修…
博物館学1
大堀 哲/編著,…
調べてナットク!みんなの博物館5
河合 雅雄/監修…
調べてナットク!みんなの博物館1
河合 雅雄/監修…
調べてナットク!みんなの博物館別巻
河合 雅雄/監修…
新時代の博物館学
全国大学博物館学…
博物館教育論 : 新しい博物館教育…
小笠原 喜康/編…
杉並区文化財年報・研究…平成22年度
杉並区教育委員会…
杉並区立…第19号 年報平成22年度
杉並区立郷土博物…
北区飛鳥山博物館研究報告第14号
北区飛鳥山博物館…
港郷土資料館館…29 平成22年度版
港区立港郷土資料…
千代田区立…第18号(平成21年度)
千代田区立四番町…
新編博物館概論
鷹野 光行/[ほ…
北区飛鳥山博物館研究報告第13号
北区飛鳥山博物館…
港郷土資料館館…28 平成21年度版
港区立港郷土資料…
昭和館館報第11号(平成21年度)
昭和館/編
東京都江戸東京博物館研究報…第16号
東京都江戸東京博…
杉並区埋蔵文化財…平成19・20年度
杉並区教育委員会…
港郷土資料館館…27 平成20年度版
港区立港郷土資料…
北区飛鳥山博物館研究報告第12号
北区飛鳥山博物館…
千代田区立…第17号(平成20年度)
千代田区立四番町…
新博物館学 : これからの博物館経…
小林 克/著
野外博物館の研究
落合 知子/著
ミュージアムの思想
松宮 秀治/著
東京都江戸東京博物館研究報…第15号
東京都江戸東京博…
港郷土資料館館…26 平成19年度版
港区立港郷土資料…
千代田区立…第16号(平成19年度)
千代田区立四番町…
北区飛鳥山博物館研究報告第11号
北区飛鳥山博物館…
杉並区立郷土博物館年報平成20年度
杉並区立郷土博物…
杉並区立郷土博物館研究紀要 :…別冊
杉並区立郷土博物…
杉並区立…第17号 年報平成19年度
杉並区立郷土博物…
パルテノン多摩博…第10号 2008
昭和館館報第9号(平成19年度)
昭和館/編
ミュージアムと生涯学習
神野 善治/監修…
新しい博物館学
全国大学博物館学…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001688658 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
青木 豊/編
鷹野 光行/編
|
著者名ヨミ |
アオキ ユタカ タカノ ミツユキ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
5,401,36p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-639-02497-2 |
分類記号 |
069
|
書名 |
博物館学史研究事典 |
書名ヨミ |
ハクブツカンガクシ ケンキュウ ジテン |
内容紹介 |
明治時代から平成時代まで、博物館学はどのように議論されてきたのか? テーマごとに学説の変遷をまとめた事典。博物館学史を辿るために必要な全67項目を網羅。便利な文献索引を付す。 |
著者紹介 |
1951年和歌山県生まれ。國學院大學文学部教授。博士(歴史学)。 |
本体価格 |
¥12000 |
一般件名 |
博物館学-歴史 |
内容細目表:
-
1 明治時代
2-7
-
下田 夏鈴/著
-
2 大正・昭和(戦前期)時代
8-13
-
青木 豊/著
-
3 昭和時代
14-19
-
大貫 英明/著
-
4 平成時代
20-27
-
山本 哲也/著
-
5 坪井正五郎
28-33
-
下田 夏鈴/著
-
6 棚橋源太郎
34-39
-
青木 豊/著
-
7 黒板勝美
40-45
-
陳 維新/著
-
8 森金次郎
46-51
-
岩下 忠輝/著
-
9 藤山一雄
52-57
-
樊 子杰/著
-
10 鶴田総一郎
58-63
-
浜田 弘明/著
-
11 新井重三
64-69
-
古池 晋禄/著
-
12 伊藤寿朗
70-75
-
君塚 仁彦/著
-
13 加藤有次
76-81
-
前川 公秀/著
-
14 倉田公裕
82-87
-
矢島 國雄/著
-
15 博物館・文化財保護関連法制度論史
88-93
-
井上 敏/著
-
16 学芸員制度必要論史
94-99
-
安部 真里奈/著
-
17 学芸員制度史
100-105
-
鷹野 光行/著
-
18 欧米博物館紹介史
106-111
-
茂木 香奈子/著
-
19 博覧会・共進会史
112-117
-
桃谷 和則/著
-
20 史跡整備と遺跡博物館史
118-123
-
辻 秀人/著
-
21 観光と博物館論史
124-129
-
中村 浩/著
-
22 博物館建設必要論史
130-135
-
山本 哲也/著
-
23 記念事業と博物館建設論史
136-141
-
松岡 広樹/著
-
24 各県博物館史論史
142-147
-
前川 公秀/著
-
25 総合博物館論史
148-153
-
長谷川 賢二/著
-
26 郷土博物館・地域博物館論史
154-159
-
二葉 俊弥/著
-
27 歴史博物館論史
160-166
-
安高 啓明/著
-
28 自然科学博物館論史
167-173
-
江水 是仁/著
-
29 美術館論史
174-179
-
渡辺 真衣/著
-
30 民俗博物館論史
180-185
-
三代 綾/著
-
31 音楽博物館論史
186-191
-
井上 裕太/著
-
32 植物園論史
192-197
-
細樅 雄貴/著
-
33 動物園論史
198-203
-
並木 美砂子/著
-
34 野外博物館論史
204-211
-
落合 知子/著
-
35 遺跡(考古学)博物館論史
212-217
-
大久保 太智/著
-
36 児童・子ども博物館論史
218-223
-
中島 金太郎/著
-
37 企業博物館論史
224-229
-
半田 昌之/著
-
38 学校附属博物館論史
230-235
-
奥田 環/著
-
39 大学附属博物館論史
236-241
-
松田 佑斗/著
-
40 文学館論史
242-247
-
種井 丈/著
-
41 博物館機能論史
248-253
-
金山 喜昭/著
-
42 収集論史
254-259
-
黒澤 浩/著
-
43 資料製作論史
模型・レプリカ含む
260-263
-
大貫 洋介/著
-
44 展示命題論史
264-267
-
田中 彩/著
-
45 博物館展示形態論史
268-273
-
山田 磯夫/著
-
46 展示技術論史
274-279
-
杉山 正司/著
-
47 映像展示論史
280-283
-
中島 愛美/著
-
48 展示コミュニケーション論史
284-289
-
丸山 憲子/著
-
49 総合展示論史
二元・二重展示論
290-295
-
山極 佳子/著
-
50 ジオラマ展示論史
組み合わせ展示論
296-301
-
鄒 海寧/著
-
51 博物館教育論史
302-307
-
駒見 和夫/著
-
52 郷土教育論史
308-311
-
谷 拓馬/著
-
53 体験型・参加型展示論史
312-315
-
小島 有紀子/著
-
54 博学連携論史
316-321
-
相澤 瑞季/著
-
55 アウトリーチ論史
移動博物館論
322-327
-
阿部 楓子/著
-
56 博物館建造物論史
外観等
328-333
-
山内 智子/著
-
57 博物館照明論史
334-339
-
高橋 信裕/著
-
58 歴史的建造物利用論史
340-345
-
田中 章博/著
-
59 博物館経営論史
346-351
-
伊東 俊祐/著
-
60 学芸員課程「博物館経営論」史
352-357
-
鷹野 光行/著
-
61 集客論史
358-363
-
木下 達文/著
-
62 博物館連携論史
博物館対博物館
364-369
-
下湯 直樹/著
-
63 博物館職員論史
370-375
-
落合 広倫/著
-
64 ミュージアム・ワークシート論史
376-381
-
塚本 順平/著
-
65 ミュージアム・グッズ、ショップ論史
382-387
-
田子 文菜/著
-
66 博物館広報論史
388-393
-
大森 威和/著
-
67 中国博物館論史
394-398
-
王 娟/著
目次
前のページへ