検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

弘法大師墨蹟聚集 書の曼荼羅世界 論文篇   

著者名 真言宗各派総大本山会/監修
著者名ヨミ シンゴンシュウ カクハ ソウダイホンザンカイ
出版者 弘法大師墨蹟聚集刊行会
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0114619430728.2/コ/1書庫1一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
728.21 728.21
空海

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001771888
書誌種別 図書
著者名 真言宗各派総大本山会/監修   弘法大師墨蹟聚集刊行会/編集
著者名ヨミ シンゴンシュウ カクハ ソウダイホンザンカイ コウボウ ダイシ ボクセキ シュウシュウ カンコウカイ
出版者 弘法大師墨蹟聚集刊行会
出版年月 2008.11
ページ数 436p
大きさ 30cm
分類記号 728.21
書名 弘法大師墨蹟聚集 書の曼荼羅世界 論文篇   
書名ヨミ コウボウ ダイシ ボクセキ シュウシュウ ショ ノ マンダラ セカイ
副書名 書の曼荼羅世界
副書名ヨミ ショ ノ マンダラ セカイ
本体価格 頒価不明
個人件名 空海



内容細目表:

1 空海の入唐求法をめぐって   3-18
小野塚 幾澄/著
2 弘法大師の著作と現存遺墨   19-69
宮坂 宥勝/著
3 空海の眞作と空海信仰   71-76
金岡 秀友/著
4 真言 経国 法界宮   あるいは、空海密教の書的構築   77-98
阿部 龍一/著
5 空海思想の比較思想論的研究(序)   101-105
吉田 宏晢/著
6 空海の仏身論   107-113
頼富 本宏/著
7 マンダラは「悟りの空間」   115-127
真鍋 俊照/著
8 法身説法に懐う   129-134
佐藤 隆賢/著
9 弘法大師の人間観   135-143
加藤 精一/著
10 弘法大師の行願と三摩地   147-173
阿部 龍文/著
11 弘法大師の書と法身の三摩地   175-181
山崎 泰廣/著
12 弘法大師における書の三摩地法   真言密教的書法論   183-208
西宮 紘/著
13 弘法大師空海の書論について   209-220
松崎 恵水/著
14 『風信帖』の書的時空   221-232
西宮 紘/著
15 『聾瞽指帰』の書的時空   233-246
西宮 紘/著
16 書簡から見た弘法大師の人間像   249-269
高木 訷元/著
17 『嵯峨天皇宸翰光定戒牒』と最澄の弟子たち   271-278
木内 堯央/著
18 弘法大師と悉曇   279-292
馬渕 和夫/著
19 弘法大師と梵字   293-299
長柄 行光/著
20 日本漢詩史における空海   301-321
興膳 宏/著
21 国語史学より見た弘法大師   323-338
築島 裕/著
22 “遍照金剛吉祥之印”攷究   341-388
眞保 龍敞/著
23 『仁王經良賁疏』攷   389-416
眞保 龍敞/著
24 マンダラ化するテクスト   空海撰「心経秘鍵」の言語力学をめぐって   417-429
阿部 龍一/著
25 『般若心経』と弘法大師   431-436
小峰 彌彦/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。