検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まなざしが出会う場所へ 越境する写真家として生きる    

著者名 渋谷 敦志/著
著者名ヨミ シブヤ アツシ
出版者 新泉社
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 高輪図書館0513183822916/シ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001792887
書誌種別 図書
著者名 渋谷 敦志/著
著者名ヨミ シブヤ アツシ
出版者 新泉社
出版年月 2019.1
ページ数 335p
大きさ 19cm
ISBN 4-7877-1901-0
分類記号 916
書名 まなざしが出会う場所へ 越境する写真家として生きる    
書名ヨミ マナザシ ガ デアウ バショ エ エッキョウ スル シャシンカ ト シテ イキル
副書名 越境する写真家として生きる
副書名ヨミ エッキョウ スル シャシンカ ト シテ イキル
内容紹介 どうして見つめ返すのか。困難を生きる人びとの眼を…。紛争や災害の現場を取材し、困難を生きる人びととわかりあえないことに苦悩しつつ、「共にいられる世界」を切実に求めて旅する著者が自らに問うルポルタージュ。
著者紹介 1975年大阪府生まれ。英国London College of Printing卒。写真家、フォトジャーナリスト。日本写真家協会展金賞など受賞。著書に「希望のダンス」など。
本体価格 ¥2000



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。