検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和のくらし研究  第15号   

著者名 昭和館/編集
著者名ヨミ ショウワカン
出版者 昭和館
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 郷土歴史館1710100411X3136/チヨ/210開架参考図書禁帯出 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

昭和館
2017
210.7 210.7
日本-歴史-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001803812
書誌種別 図書
著者名 昭和館/編集
著者名ヨミ ショウワカン
出版者 昭和館
出版年月 2017.3
ページ数 108p
大きさ 30cm
分類記号 210.7
書名 昭和のくらし研究  第15号   
書名ヨミ ショウワ ノ クラシ ケンキュウ 
本体価格 頒価不明
一般件名 日本-歴史-昭和時代



内容細目表:

1 占領期における遭遇と記録 アメリカ国立公文書館所蔵の映像群をどう捉えるか 
2 総力戦体制下における新聞共販制度 日本新聞聯盟業務委員会の役割を中心に
3 日本イタリア文化交流のかけ橋として ジュリアナ・ストラミジョーリの事蹟
4 学校教練における教育方針の変遷 一九三〇年代以降における教授要目改正を中心に
5 昭和館所蔵 学童疎開関係資料(手記・体験談)目録 二 東京以外

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。