検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

天皇象徴の起源と<私>の哲学 日本古代史から実存を問う    

著者名 林 順治/著
著者名ヨミ ハヤシ ジュンジ
出版者 えにし書房
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
289.1 289.1

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 赤坂図書館0412870206289.1/ハ/開架一般和書 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001804773
書誌種別 図書
著者名 林 順治/著
著者名ヨミ ハヤシ ジュンジ
出版者 えにし書房
出版年月 2019.2
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-908073-63-2
分類記号 289.1
書名 天皇象徴の起源と<私>の哲学 日本古代史から実存を問う    
書名ヨミ テンノウ ショウチョウ ノ キゲン ト ワタクシ ノ テツガク ニホン コダイシ カラ ジツゾン オ トウ
副書名 日本古代史から実存を問う
副書名ヨミ ニホン コダイシ カラ ジツゾン オ トウ
内容紹介 天皇制の起源を、石渡信一郎による一連の古代史解釈にフロイト理論を援用し、単なる史実解明を超えた独自の理論から明らかにする。天皇を象徴とする日本および日本人と戦後の「私」をテーマにした林順治の代表作。
著者紹介 1940年東京生まれ。早稲田大学露文科中退。三一書房取締役編集部長を務めた。著書に「『日本書紀』集中講義」「干支一運60年の天皇紀」など。
本体価格 ¥2000
個人件名 林 順治



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。