蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ムガル帝国とアクバル大帝 新・人と歴史拡大版
|
著者名 |
石田 保昭/著
|
著者名ヨミ |
イシダ モリアキ |
出版者 |
清水書院
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
麻布図書館 | 0313884017 | 225/イ/ | 開架4F | 一般和書 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Akbar Jalāl al‐Dīn Muḥammad ムガル帝国
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001810155 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
石田 保昭/著
|
著者名ヨミ |
イシダ モリアキ |
出版者 |
清水書院
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-389-44136-4 |
分類記号 |
225.04
|
書名 |
ムガル帝国とアクバル大帝 新・人と歴史拡大版 |
書名ヨミ |
ムガル テイコク ト アクバル タイテイ |
内容紹介 |
ムガル帝国の実質上の基礎をつくり、また、独自の統治制度改革を試みた第三代目のアクバル大帝の意図・事業を中心にすえながら、ムガル時代の姿を略述し、さまざまな角度からインド中世の実態に迫る。 |
著者紹介 |
1930〜2018年。千葉市生まれ。東京大学文学部東洋史学科卒業。インド政府外国語学校講師、大東文化大学講師、東京大学講師を歴任。著書に「インドで暮らす」など。 |
本体価格 |
¥1800 |
一般件名 |
ムガル帝国 |
個人件名 |
Akbar Jalāl al‐Dīn Muḥammad |
内容細目表:
目次
前のページへ