検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実践人権デュー・ディリジェンス 持続可能なビジネスに向けて    

著者名 KPMGあずさサステナビリティ株式会社/編
著者名ヨミ ケーピーエムジー アズサ サステナビリティ カブシキ ガイシャ
出版者 中央経済社
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 麻布図書館0314140666335.1/シ/開架4F一般和書 
2 高輪図書館0513442053335.1/シ/開架一般和書  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊達 聖伸 藤岡 俊博
2022
336.2 336.2
絵画 ユーモア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002226651
書誌種別 図書
著者名 KPMGあずさサステナビリティ株式会社/編
著者名ヨミ ケーピーエムジー アズサ サステナビリティ カブシキ ガイシャ
出版者 中央経済社
出版年月 2023.5
ページ数 2,8,190p
大きさ 21cm
ISBN 4-502-46291-7
分類記号 335.15
書名 実践人権デュー・ディリジェンス 持続可能なビジネスに向けて    
書名ヨミ ジッセン ジンケン デュー ディリジェンス ジゾク カノウ ナ ビジネス ニ ムケテ
副書名 持続可能なビジネスに向けて
副書名ヨミ ジゾク カノウ ナ ビジネス ニ ムケテ
内容紹介 企業実務の中で人権マネジメントに取り組むべきポイントを国連指導原則に基づき解説。人権方針の策定から人権デュー・ディリジェンスの進め方、苦情処理メカニズム構築のポイントまでを詳説する。
本体価格 ¥2700
一般件名 企業の社会的責任 人権擁護



内容細目表:

1 いま「暴力」を考えるために   暴力論の展開と展望   9-20
藤岡 俊博/著
2 「暴力」の再領域化   23-29
藤岡 俊博/著
3 テロリズム、黄色いベスト運動、聖職者の性的虐待   現代フランスの「暴力」の諸相を「権力」関係の歴史から読む   31-46
伊達 聖伸/著
4 「見える」暴力と「見えない」暴力   香港の二〇一九年大規模抗議活動を題材に   47-60
谷垣 真理子/著
5 暴力と非暴力のアメリカ   61-72
矢口 祐人/著
6 平和的な抗議活動をする権利の侵害としての法執行官による「暴力」   73-83
キハラハント愛/著
7 「人間の安全保障」からみた「暴力」と「難民」   冷戦後の「アジア」と「日本」   85-97
佐藤 安信/著
8 在日朝鮮人への暴力   その歴史から考える   99-109
外村 大/著
9 「暴力」の乱反射   113-121
伊達 聖伸/著
10 ミャンマーにおける国家的暴力/革命的暴力の可視化   123-133
藏本 龍介/著
11 冷戦後東欧地域における紛争と暴力の歴史的背景   ユーゴスラヴィアとウクライナ   135-149
黛 秋津/著
12 中東における抵抗の暴力と宗派間の暴力   レバノン内戦下のあるマルクス主義思想家を例に   151-165
早川 英明/著
13 フランス語圏アフリカの女性に対する暴力   マリの女性性器切除(FGM)の実態と取り組みを中心に   167-178
園部 裕子/著
14 社会運動と「暴力」の関係   メキシコの抗議行動分析を中心に   179-197
和田 毅/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。