検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

荒川洋治詩集  続続 現代詩文庫  

著者名 荒川 洋治/著
著者名ヨミ アラカワ ヨウジ
出版者 思潮社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒川 洋治
2019
911.56 911.56

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0213579212911.56/ア/3開架4F一般和書 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001836044
書誌種別 図書
著者名 荒川 洋治/著
著者名ヨミ アラカワ ヨウジ
出版者 思潮社
出版年月 2019.6
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-7837-1020-2
分類記号 911.56
書名 荒川洋治詩集  続続 現代詩文庫  
書名ヨミ アラカワ ヨウジ シシュウ 
内容紹介 詩の形をした文学作品へ、アルチザンの未踏の軌跡-。「一時間の犬」「渡世」「心理」などからの抜粋や、「北山十八間戸」全篇等を収録。辻原登、蜂飼耳らの作品論・詩人論も掲載する。
著者紹介 1949年福井県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。現代詩作家。「渡世」で第28回高見順賞、「空中の茱萸」で第51回読売文学賞、「心理」で第13回萩原朔太郎賞受賞。
本体価格 ¥1500



内容細目表:

1 <一時間の犬>から   詩集   10-21
2 <坑夫トッチルは電気をつけた>から   詩集   22-33
3 <渡世>から   詩集   34-44
4 <空中の茱萸>から   詩集   44-57
5 <心理>から   詩集   58-74
6 <実視連星>から   詩集   75-86
7 北山十八間戸   詩集   87-107
8 炭素   未完詩篇   108-115
9 文学は実学である   118-119
10 散文   119-120
11 ぼくのめがね   121
12 高見順と文法   122-124
13 大阪   125-126
14 ソクラテスと詩   126-128
15 寺山修司の詩論   128-130
16 すきまのある家   130-131
17 幸福の眼   132-133
18 友だちの人生   134-135
19 新しい人   136
20 砂漠と水滴   137-138
21 風景の時間   138-139
22 感情と思想の美しい一致 言葉の力   142-143
辻原 登/著
23 見たことのない谷間のかたち   144-147
蜂飼 耳/著
24 幽霊の時間   148-153
森本 孝徳/著
25 荒川洋治と社会   154-159
福間 健二/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。