Detailed information on search result

  • This is detailed information. You have currently reserved magazines.

Library information

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

Number of owning 1 Number of stock 1 Number of reservation 0

Material information summary

Title of book

国立歴史民俗博物館研究報告  第216集  <共同研究>「1968年」社会運動の資料と展示に関する総合的研究 

Bookmaker 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館
Publication years 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※This book cannot be reserved.

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


Add to my bookshelfLoginThen I can use my bookshelf.


Material information

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. Library Material number Call number Book location Material type Taking out division Checkout
1 郷土歴史館1710081199X3135/サク/210書庫参考図書禁帯出 ×

Related Documents

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
210.06 210.06
国立歴史民俗博物館

Book details

この資料の書誌詳細情報です。

Title code 1000001846205
Bibliography type 図書
Bookmaker 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館
Publication years 2019.3
Page 347p
Size 30cm
Classification 210.06
Title of book 国立歴史民俗博物館研究報告  第216集  <共同研究>「1968年」社会運動の資料と展示に関する総合的研究 
Title Yomi of book コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン ケンキュウ ホウコク 
Price 非売品
Note 国立歴史民俗博物館



Content:

1 共同研究の経過と概要
荒川 章二
2 再考・小田実とべ平連 べ平連への参加と「難死」の思想・「加害」の論理
平井 一臣
3 東大紛争大詰めの文学部処分問題と白紙還元説
清水 靖久
4 北大闘争の位置と思想
河西 英通
5 東大闘争の専従記者から見た「1968年」報道 「毎日新聞」の内藤国夫を中心に
根津 朝彦
6 東大闘争の戦略・戦術に見る1960年代学生運動の軍事化 ジェンダー的観点からの1960年代学生運動論との接続をめざして
小杉 亮子
7 三里塚闘争における主体形成と地域変容
相川 陽一
8 日大闘争 9.30大衆団交以後
荒川 章二
9 1960年度のサークル「山脈の会」 発想とテーマについてのノート
大串 潤児
10 大阪府立旭高校における紛争1969 山田耕作氏寄贈資料より
谷合 佳代子
11 日本における反アパルトヘイト運動とその記録
平野 泉
12 日大闘争 大場久昭・森雄一・池上宣文・清宮誠 各氏聞き取り

Table

To the previous page

本文はここまでです。


ページの終わりです。