検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宗達と光琳 「琳派」の迫力と美しさ  ジュニア版もっと知りたい世界の美術  

著者名 金子 信久/監修
著者名ヨミ カネコ ノブヒサ
出版者 東京美術
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0213769813K72/シ/6児童児童和書 
2 麻布図書館0314006909Y72/シ/6ヤングヤング 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
673.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001667340
書誌種別 図書
著者名 柳 美里/著
著者名ヨミ ユウ ミリ
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.10
ページ数 204p
大きさ 18cm
ISBN 4-309-02617-6
分類記号 316.81
書名 国家への道順     
書名ヨミ コッカ エノ ミチジュン 
内容紹介 国家とは、国民とは何なのか? 普通とは何なのか? 在日の問題を通じて問い続けた魂の叫び。「国家」をメインテーマに綴ったエッセイ集。『月刊イオ』連載「ポドゥナムの里から」を再編集の上、加筆・修正。
著者紹介 1968年生まれ。演劇ユニット「青春五月党」結成。「魚の祭」で岸田國士戯曲賞を最年少で受賞。「家族シネマ」で芥川賞、「フルハウス」で泉鏡花文学賞、野間文芸新人賞を受賞。
本体価格 ¥1350
一般件名 朝鮮人(日本在留)



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。