検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

希望(のぞみ)を失わず     

著者名 清水 安三/著
著者名ヨミ シミズ ヤスゾウ
出版者 桜美林大学出版会
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0114993751289.1/シ/開架1F一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001919224
書誌種別 図書
著者名 清水 安三/著
著者名ヨミ シミズ ヤスゾウ
出版者 桜美林大学出版会
出版年月 2020.3
ページ数 291p
大きさ 19cm
ISBN 4-8460-1911-2
分類記号 289.1
書名 希望(のぞみ)を失わず     
書名ヨミ ノゾミ オ ウシナワズ 
内容紹介 北京の朝陽門外と東京・町田で本当に起きた奇蹟の数々-。牧師・教育者として中国に渡り崇貞学園を設立、戦後まもなく日本で桜美林学園を創立した著者による半自叙伝。
著者紹介 1891〜1988年。滋賀県生まれ。同志社大学神学部に進学。渡米しオベリン大学に学ぶ。日本人宣教師第一号として中国で布教、崇貞学園を開校。帰国後、東京都町田市に桜美林学園を創立。
本体価格 ¥1500
個人件名 清水 安三



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。