検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

つかう?やめる?かんがえようプラスチック     

著者名 キム ウンジュ/ぶん
著者名ヨミ キム ウンジュ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0115004012K51/キ/児童児童和書 
2 三田図書館0214014888K51/キ/児童児童和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
519 519
環境問題 プラスチック

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001929008
書誌種別 図書
著者名 キム ウンジュ/ぶん   田崎 智宏/監修・解説   清水 知佐子/訳   イ ジウォン/え
著者名ヨミ キム ウンジュ タサキ トモヒロ シミズ チサコ イ ジウォン
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2020.5
ページ数 40p
大きさ 28cm
ISBN 4-593-10131-3
分類記号 519
書名 つかう?やめる?かんがえようプラスチック     
書名ヨミ ツカウ ヤメル カンガエヨウ プラスチック 
内容紹介 使い終わったプラスチックはどこへいくの? プラスチックの生まれた歴史から、プラスチックごみの処理とリサイクルの方法、プラスチックごみが生き物に与える影響まで、プラスチック問題についてわかりやすく伝える。
著者紹介 作家、ライター。大学で物理学と幼児教育を学んだ後、子供向けの本づくりにたずさわっている。
本体価格 ¥1900
一般件名 環境問題 プラスチック



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。