検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アリ語で寝言を言いました   扶桑社新書  

著者名 村上 貴弘/著
著者名ヨミ ムラカミ タカヒロ
出版者 扶桑社
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 赤坂図書館0412948408486.7/ム/開架一般和書 
2 港南図書館0612749283486.7/ム/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
486.7 486.7
あり(蟻)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001939674
書誌種別 図書
著者名 村上 貴弘/著
著者名ヨミ ムラカミ タカヒロ
出版者 扶桑社
出版年月 2020.7
ページ数 246p
大きさ 18cm
ISBN 4-594-08546-9
分類記号 486.7
書名 アリ語で寝言を言いました   扶桑社新書  
書名ヨミ アリゴ デ ネゴト オ イイマシタ 
内容紹介 おしゃべりするアリ、農業をするアリ、一生巣の“扉”役のアリ、一生天井からぶら下がっている“貯蓄”役のアリ…。究極の役割分担社会に進化した驚愕のアリの世界を、熱帯の森を這いずり回る「アリ先生」が紹介する。
著者紹介 1971年神奈川県生まれ。北海道大学大学院地球環境科学研究科博士課程修了。博士(地球環境科学)。九州大学持続可能な社会のための決断科学センター准教授。著書に「アリの社会」など。
本体価格 ¥900
一般件名 あり(蟻)



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。