検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ローマの誘惑 西洋美術史におけるローマの役割    

著者名 喜多崎 親/編
著者名ヨミ キタザキ チカシ
出版者 三元社
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 港南図書館0612783894702.3/ロ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

喜多崎 親 石鍋 真澄 幸福 輝 大高 保二郎 佐藤 直樹 喜多崎 親
2021
702.3 702.3
美術-歴史 ローマ-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001998042
書誌種別 図書
著者名 喜多崎 親/編   石鍋 真澄/著   幸福 輝/著   大高 保二郎/著   佐藤 直樹/著   喜多崎 親/著
著者名ヨミ キタザキ チカシ イシナベ マスミ コウフク アキラ オオタカ ヤスジロウ サトウ ナオキ キタザキ チカシ
出版者 三元社
出版年月 2021.1
ページ数 156p
大きさ 19cm
ISBN 4-88303-522-9
分類記号 702.3
書名 ローマの誘惑 西洋美術史におけるローマの役割    
書名ヨミ ローマ ノ ユウワク セイヨウ ビジュツシ ニ オケル ローマ ノ ヤクワリ
副書名 西洋美術史におけるローマの役割
副書名ヨミ セイヨウ ビジュツシ ニ オケル ローマ ノ ヤクワリ
内容紹介 イタリア美術史の専門家をはじめ、ドイツ、フランスなど各国の美術史の専門家が、近世以降の西洋美術史におけるローマの役割とその重要性について検討する。2019年12月開催の成城大学文芸学部公開シンポジウムを書籍化。
本体価格 ¥1500
一般件名 美術-歴史 ローマ-歴史



内容細目表:

1 ローマから見たイタリア美術、そしてヨーロッパ美術   9-37
石鍋 真澄/述
2 ふたりのヘンドリック   ローマのオランダ版画家たち   38-62
幸福 輝/述
3 ベラスケスのイタリア遊学   ローマでの教訓と実践   63-87
大高 保二郎/述
4 ヴィンケルマンのアポロ主義とラファエッロ主義   88-108
佐藤 直樹/述
5 フランス近代絵画とローマ   109-131
喜多崎 親/述
6 ディスカッション   132-153

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。