検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もう一度楽しむ能     

著者名 友枝 真也/著
著者名ヨミ トモエダ シンヤ
出版者 淡交社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 赤坂図書館0412989071773/ト/開架一般和書 
2 港南図書館0612795518773/ト/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

友枝 真也 馬場 あき子
2021
773 773
能楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002016633
書誌種別 図書
著者名 友枝 真也/著   馬場 あき子/著
著者名ヨミ トモエダ シンヤ ババ アキコ
出版者 淡交社
出版年月 2021.4
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-473-04465-5
分類記号 773
書名 もう一度楽しむ能     
書名ヨミ モウ イチド タノシム ノウ 
内容紹介 能楽シテ方・友枝真也と、歌人・馬場あき子が、「敦盛」「田村」「黒塚(安達原)」など能35曲に描かれた者について語る。能の演技の裏話や、「実は」という演者の「ひみつ」などが満載。能楽用語と装束の着方の基本も収録。
著者紹介 1969年生まれ。東京都出身。能楽シテ方喜多流職分、重要無形文化財保持者(総合指定)。
本体価格 ¥2200
一般件名 能楽



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。