検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

賢い子はスマホで何をしているのか   日経プレミアシリーズ  

著者名 石戸 奈々子/著
著者名ヨミ イシド ナナコ
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0213961626N375/イ/開架4F一般和書 
2 高輪図書館0513350496375.1/イ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石戸 奈々子
2021
375.199 375.199
コンピュータ教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002045171
書誌種別 図書
著者名 石戸 奈々子/著
著者名ヨミ イシド ナナコ
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2021.7
ページ数 225p
大きさ 18cm
ISBN 4-532-26458-1
分類記号 375.199
書名 賢い子はスマホで何をしているのか   日経プレミアシリーズ  
書名ヨミ カシコイ コ ワ スマホ デ ナニ オ シテ イル ノカ 
内容紹介 デジタルを「学び」にうまく取り入れれば、未来の社会でAIに負けないような、思考力・創造力をはぐくむこともできる。子どもとデバイスの適切な距離、創造力を伸ばすツール、家庭でのデジタル教育の取り入れ方等を紹介する。
著者紹介 東京大学工学部卒業。CANVAS代表、一般社団法人超教育協会理事長、慶應義塾大学教授。博士(政策・メディア)。著書に「デジタル教育宣言」「子どもの創造力スイッチ!」など。
本体価格 ¥900
一般件名 コンピュータ教育



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。