検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館教育論 学校図書館の苦闘と可能性の歴史    

著者名 根本 彰/著
著者名ヨミ ネモト アキラ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0214275125017/ネ/開架5F一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
017 017
学校図書館 図書館教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002346586
書誌種別 図書
著者名 根本 彰/著
著者名ヨミ ネモト アキラ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2024.8
ページ数 4,291,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-13-001009-2
分類記号 017
書名 図書館教育論 学校図書館の苦闘と可能性の歴史    
書名ヨミ トショカン キョウイクロン ガッコウ トショカン ノ クトウ ト カノウセイ ノ レキシ
副書名 学校図書館の苦闘と可能性の歴史
副書名ヨミ ガッコウ トショカン ノ クトウ ト カノウセイ ノ レキシ
内容紹介 探究学習の原形は、戦後間もない時期の学校図書館の運営法の議論のなかに含まれていた。学校図書館を探究学習に活かすための示唆や教育課程に取り入れることの可能性を、戦後の図書館教育実践を辿ることで浮かび上がらせる。
著者紹介 東京大学名誉教授。著書に「教育改革のための学校図書館」「アーカイブの思想」などがある。
本体価格 ¥4200
一般件名 学校図書館 図書館教育



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。