検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

ハザマの思考 なぜ世界はニッポンのサブカルチャーに惹きつけられるのか    

著者名 丸山 俊一/著
著者名ヨミ マルヤマ シュンイチ
出版者 講談社
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 港南図書館0612980474J/マル/新刊コーナ一般和書  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002387647
書誌種別 図書
著者名 丸山 俊一/著
著者名ヨミ マルヤマ シュンイチ
出版者 講談社
出版年月 2025.1
ページ数 234p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-538139-7
分類記号 914.6
書名 ハザマの思考 なぜ世界はニッポンのサブカルチャーに惹きつけられるのか    
書名ヨミ ハザマ ノ シコウ ナゼ セカイ ワ ニッポン ノ サブカルチャー ニ ヒキツケラレル ノカ
副書名 なぜ世界はニッポンのサブカルチャーに惹きつけられるのか
副書名ヨミ ナゼ セカイ ワ ニッポン ノ サブカルチャー ニ ヒキツケラレル ノカ
内容紹介 「見たいようにしか見ない」人間の性が、欲望を錯綜させる…。映像と言葉のハザマで思考、表現し続ける著者の異色の教養論。分断の時代のジレンマを超えていく、サブカルチャー的思考法。『群像』連載を加筆修正。
著者紹介 長野県松本市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。NHKエンタープライズ社会文化部エグゼクティブ・プロデューサー。東京藝術大学客員教授。著書に「14歳からの個人主義」など。
本体価格 ¥1700



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。