検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

スピノザの観念説   プリミエ・コレクション  

著者名 榮福 真穂/著
著者名ヨミ エイフク マホ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
135.2 135.2
Spinoza Baruch de

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 高輪図書館0513532630135.2/ス/新着本一般和書  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002409677
書誌種別 図書
著者名 榮福 真穂/著
著者名ヨミ エイフク マホ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2025.3
ページ数 9,268p
大きさ 22cm
ISBN 4-8140-0580-2
分類記号 135.2
書名 スピノザの観念説   プリミエ・コレクション  
書名ヨミ スピノザ ノ カンネンセツ 
内容紹介 デカルトからスピノザに継承される観念説は、哲学史の中でも空白地帯とされ難解で知られる。観念の多様な側面に注目しながら、スピノザ独自の構想として、従来の認識論的な枠組みを超えた「観念の実在論」を提唱する。
著者紹介 宮崎県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。フローニンゲン大学哲学部哲学史学科客員研究員、日本学術振興会海外特別研究員。博士(文学)。
本体価格 ¥3800
個人件名 Spinoza Baruch de



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。