検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

理想の辞書を求めて 学習者にほんとうに役立つ辞書とは    

著者名 石黒 圭/編
著者名ヨミ イシグロ ケイ
出版者 明治書院
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石黒 圭
2025
813.1 813.1
日本語-辞典

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 麻布図書館0314234048813.1/リ/新着本一般和書 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002417610
書誌種別 図書
著者名 石黒 圭/編
著者名ヨミ イシグロ ケイ
出版者 明治書院
出版年月 2025.5
ページ数 239p
大きさ 21cm
ISBN 4-625-43456-3
分類記号 813.1
書名 理想の辞書を求めて 学習者にほんとうに役立つ辞書とは    
書名ヨミ リソウ ノ ジショ オ モトメテ ガクシュウシャ ニ ホントウ ニ ヤクダツ ジショ トワ
副書名 学習者にほんとうに役立つ辞書とは
副書名ヨミ ガクシュウシャ ニ ホントウ ニ ヤクダツ ジショ トワ
内容紹介 「調べても意味がわからない」 その原因は学習者ではなく辞書かもしれない。辞書を日本語学習者が日本語の文章を読むのに役立つものにするためには、どうすればよいか。言語研究の第一人者たちが描く「理想の辞書」への挑戦。
著者紹介 国立国語研究所・総合研究大学院大学教授。一橋大学大学院言語社会研究科連携教授。著書に「段落論」など。
本体価格 ¥5000
一般件名 日本語-辞典



内容細目表:

1 理想の辞書のために   5-12
石黒 圭/著
2 学習者の辞書使用実態に基づく読解に役立つ辞書開発   13-28
野田 尚史/著
3 日本語学習者が文章を産出する際に役立つ辞書   質の良い例文を参照できる辞書を目指して   29-47
鈴木 智美/著
4 日本語学習者が作文を書くときに使いやすい辞書の個性   49-67
サンキュータツオ/著
5 句読点・符号・記号の選択に役立つ表記辞典の提案   69-84
岩崎 拓也/著
6 「打つ」ことを支援するための学習者辞書の開発   「メールを打つ」という初級の授業実践を手がかりに   85-100
小林 ミナ/著
7 学習者の辞書使用から見えるデジタル辞書のインターフェースの改善点   101-116
佐野 彩子/著 吉 甜/著
8 初・中級学習者向け日本語学習辞書における例文の作り方   117-133
砂川 有里子/著
9 計量的な調査結果も提示する辞書   現代日本語の動態を知ることができるツールとして   135-151
塩田 雄大/著
10 「辞書にないことばと意味」を理解できるか   学生に説明を書かせてみると   153-169
飯間 浩明/著
11 辞書使用の語彙学習に関する効果   171-189
松下 達彦/著 木下 瞳/著
12 『計算機用日本語基本辞書IPAL』の学習者用辞書への応用   191-206
柏野 和佳子/著
13 日本におけるベトナム語辞典の系譜   現在の到達点と今後の課題、学習者に役立つ辞書を目指して   207-220
五味 政信/著
14 生成AIは理想の辞書になりうるか   221-237
李 羽哲/著 石黒 圭/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。