検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

定本柳田国男の発生     

著者名 赤坂 憲雄/著
著者名ヨミ アカサカ ノリオ
出版者 青土社
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤坂 憲雄
2025
380.1 380.1
柳田 国男

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0214353385380.1/ア/新刊コーナ一般和書 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002442382
書誌種別 図書
著者名 赤坂 憲雄/著
著者名ヨミ アカサカ ノリオ
出版者 青土社
出版年月 2025.9
ページ数 1174p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-7728-0
分類記号 380.1
書名 定本柳田国男の発生     
書名ヨミ テイホン ヤナギタ クニオ ノ ハッセイ 
内容紹介 山に生きる人々、漂泊民と常民、海や島を巡る膨大なテクストをかきわけ、柳田国男の思想の根源に迫る。巨人の思想に肉薄しようと著者が10年の歩行と思索によって著した「山の精神史」「漂泊の精神史」「海の精神史」を収録。
著者紹介 東京生まれ。民俗学者。「岡本太郎の見た日本」でドゥマゴ文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞(評論等部門)受賞。ほかの著書に「異人論序説」「境界の発生」など。
本体価格 ¥12000
個人件名 柳田 国男



内容細目表:

1 山の精神史   25-309
2 漂泊の精神史   311-673
3 海の精神史   675-1169

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。