検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

論集 日本文化の起源  1  考古学 

出版者 平凡社
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0210269007210.2/ロ/1書庫1一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
1975
210.2
日本-歴史-原始時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010002152
書誌種別 図書
出版者 平凡社
出版年月 1975
ページ数 622p
大きさ 22cm
分類記号 210.2
書名 論集 日本文化の起源  1  考古学 
書名ヨミ ロンシュウ ニホン ブンカ ノ キゲン 
本体価格 ¥2500
一般件名 日本-歴史-原始時代



内容細目表:

1 大形粗石器に就きて
浜田 耕作/著
2 日本における石器文化の階梯について
杉原 荘介/著
3 日本先土器時代の新編年に関する試案
杉原 荘介/著
4 関東及中部地方に於ける無土器文化の終末と縄文文化の発生とに関する予察
芹沢 長介/著
5 縄文文化の起源の研究
江坂 輝弥/著
6 縄文式土器・縄文文化の起源について
鎌木 義昌/著
7 土器の系統
浜田 耕作/著
8 宮戸島里浜及気仙郡獺沢介塚の土器
松本 彦七郎/著
9 武蔵野の有史以前
鳥居 竜蔵/著
10 関東地方に於ける縄紋式石器時代文化の変遷
甲野 勇/著
11 日本石器時代の終末期に就いて
喜田 貞吉/著
12 弥生式土器(貝塚土器に似て薄手のもの)発見に付て
蒔田 鎗次郎/著
13 埴瓮土器に就て
大野 雲外/著
14 大野雲外氏の埴瓮説に就て
蒔田 鎗次郎/著
15 九州北部に於ける先史原史両時代中間期間の遺物に就て
中山 平次郎/著
16 畿内の石器時代に就て
鳥居 竜蔵/著
17 弥生式土器に於ける二者
森本 六爾/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。