検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

論集 日本文化の起源  2  日本史 

出版者 平凡社
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0210269015210.2/ロ/2書庫1一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1974
1974
210.2
日本-歴史-原始時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010002153
書誌種別 図書
出版者 平凡社
出版年月 1974
ページ数 578p
大きさ 22cm
分類記号 210.2
書名 論集 日本文化の起源  2  日本史 
書名ヨミ ロンシュウ ニホン ブンカ ノ キゲン 
本体価格 ¥2500
一般件名 日本-歴史-原始時代



内容細目表:

1 卑弥呼考
内藤 虎次郎/著
2 邪馬台国及び卑弥呼に就て
橋本 増吉/著
3 邪馬台国の方位について
榎 一雄/著
4 漢委奴国王印考
三宅 米吉/著
5 漢帝国と印章
栗原 朋信/著
6 魏志倭人伝の解釈
市村 【サン】次郎/著
7 日本上代史の一研究(抄)
池内 宏/著
8 石上神宮の七支刀
福山 敏男/著
9 七支刀銘文についての一解釈
栗原 朋信/著
10 七支刀銘文再考
榧本 杜人/著
11 日本文学に就ける叙事詩時代
高木 市之助/著
12 日本における英雄時代の問題によせて
北山 茂夫/著
13 英雄時代の問題の所在について
石母田 正/著
14 戦闘歌舞の伝流
上田 正昭/著
15 日本民族=文化の源流と日本国家の形成
江上 波夫/ほか著
16 日本国家=文化の起源に関する二つの立場
三上 次男/著
17 応神天皇朝といふ時代
前田 直典/著
18 記紀の研究の序説
津田 左右吉/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。