検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

安部公房全作品  14   

著者名 安部 公房/著
著者名ヨミ アベ コウボウ
出版者 新潮社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0113451363J/アヘ/14書庫1一般和書 
2 赤坂図書館0410775167J/アヘ/14書庫一般和書 
3 台場図書館1110051933JZ/ア/14開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安部 公房
1982
E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010002367
書誌種別 図書
著者名 安部 公房/著
著者名ヨミ アベ コウボウ
出版者 新潮社
出版年月 1980
ページ数 305p
大きさ 20cm
分類記号 918.68
書名 安部公房全作品  14   
書名ヨミ アベ コウボウ ゼンサクヒン 
本体価格 ¥1200



内容細目表:

1 裁かれる記録
2 文学における理論と実践
3 新記録主義の提唱
4 記録精神について
5 日常性への宣言
6 “予言機械”の中の未来
7 時代の壁
8 時間殺人事件
9 新人からの脱出
10 文字表音化への私見
11 あの朝の記憶
12 伊藤整氏の生活と意見
13 倖せな被害者・堀田善衛
14 石川達三論
15 椎名麟三小論
16 野間宏小論
17 アスピリン・ドラマ論
18 警句ではとらえられない
19 映画「08・15」における諷刺
20 映画「悪魔の発明」の独創
21 殺人が悪なのではない
22 現代の聖職
23 死の灰
24 道
25 黄金道路
26 事件の背景
27 生きている辺境
28 北海道二つの顔

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。