検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸東京の地名散歩 歴史と風情を愉しむ  ベスト新書  

著者名 中江 克己/著
著者名ヨミ ナカエ カツミ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 港南図書館0612215152291.3/ナ/開架一般和書 
2 高輪分室1610233734Y29/ナ/ヤングヤング 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

楢崎 宗重
1987
289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001068664
書誌種別 図書
著者名 中江 克己/著
著者名ヨミ ナカエ カツミ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2012.7
ページ数 223p
大きさ 18cm
ISBN 4-584-12373-7
分類記号 291.361
書名 江戸東京の地名散歩 歴史と風情を愉しむ  ベスト新書  
書名ヨミ エド トウキョウ ノ チメイ サンポ レキシ ト フゼイ オ タノシム
副書名 歴史と風情を愉しむ
副書名ヨミ レキシ ト フゼイ オ タノシム
内容紹介 九段坂、日本橋、猿若町、八丁堀…。江戸時代から現在まで使われてきた地名の由来をはじめ、江戸庶民の暮らしや文化、習慣などに触れながら、江戸東京の地名についてまとめる。地図・写真・アクセス情報も掲載。
著者紹介 北海道生まれ。編集者を経てノンフィクション作家。江戸を中心に、歴史の意外な側面に焦点を当てて、執筆をつづけている。著書に「大江戸<奇人変人>かわら版」「徳川将軍百話」など多数。
本体価格 ¥1000
一般件名 東京都-紀行・案内記 東京都-歴史



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。