蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
三田図書館 | 0210051371 | 910.268/オ/ | 書庫1 | 一般和書 | |
○ |
2 |
港南図書館 | 0610153918 | 910.268/オ/ | 開架 | 一般和書 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリの大かいじゅう
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのなぞのうちゅうじん
原 ゆたか/さく…
番ねずみのヤカちゃん
リチャード・ウィ…
かいけつゾロリのきょうふのプレゼン…
原 ゆたか/さく…
でんしゃ
バイロン・バート…
おじさんのかさ
佐野 洋子/作・…
わんぱくだんのたからじま
ゆきの ゆみこ/…
バーバパパのしまづくり
アネット=チゾン…
おにぎり
平山 英三/ぶん…
ミッケ![1]
ウォルター・ウィ…
とらっく
バイロン・バート…
十字屋敷のピエロ
東野 圭吾/[著…
ゆうれいのたまご
せな けいこ/[…
もりのおべんとうやさん
舟崎 靖子/作,…
おばけいしゃ
せな けいこ/[…
ひこうき
バイロン・バート…
もりのアイスクリームやさん
舟崎 靖子/作,…
たたかえ恐竜トリケラトプス : 旅…
黒川 みつひろ/…
もりのおかしやさん
舟崎 靖子/作,…
ふね
バイロン・バート…
ウインクで乾杯
東野 圭吾/著
10ぴきのかえるのおしょうがつ
間所 ひさこ/さ…
もりのゆうびんきょく
舟崎 靖子/作,…
ぐりとぐらとくるりくら
なかがわ りえこ…
もりのサンドイッチやさん
舟崎 靖子/作,…
海の女王のわな
寺村 輝夫/作,…
昆虫大探検
藤子・F・不二雄…
魔女のワナムケ
寺村 輝夫/作,…
もりのはいしゃさん
舟崎 靖子/作,…
もりのぎんこう
ふなざき やすこ…
もりのほんやさん
舟崎 靖子/作,…
生き物大探検
藤子・F・不二雄…
もりのクリーニングやさん
舟崎 靖子/作,…
1ねん1くみ1ばんがんばる
後藤 竜二/作,…
かいけつゾロリのなぞのうちゅうじん
原 ゆたか/さく…
タンゲくん
片山 健/[作]
11ぴきのねこマラソン大会
馬場 のぼる/著
もりのおもちゃやさん
舟崎 靖子/作,…
地球大探検
藤子・F・不二雄…
もりのじてんしゃやさん
舟崎 靖子/作,…
かさ
松野 正子/さく…
もりのとけいやさん
舟崎 靖子/作,…
恐竜リトルホーンと巨大翼竜 : 大…
黒川 みつひろ/…
たべられるしょくぶつ
森谷 憲/ぶん,…
ゆきのひのゆうびんやさん
こいで たん/ぶ…
Oxford reading tr…
せかいちず絵本 : こどもがはじめ…
とだ こうしろう…
バスにのって
荒井 良二/作・…
学習漫画 世界の伝記 : …[23]
学習漫画 世界の伝記 : …[27]
三屋清左衛門残日録
藤沢 周平/著
とんとんとめてくださいな
こいで たん/ぶ…
たんぽぽ
平山 和子/ぶん…
おほしさまかいて!
エリック=カール…
ふしぎなたね
安野 光雅/作
へびくんのおさんぽ
いとう ひろし/…
王さまうらない大あたり
寺村 輝夫/作,…
しろくまくん なにがきこえる?
エリック=カール…
マシューのゆめ : えかきになった…
レオ=レオニ/作…
王さまなくした時間
寺村 輝夫/作,…
学習漫画 世界の伝記 : …[25]
学習漫画 世界の伝記 : …[22]
きのみのケーキ
たるいし まこ/…
キャベツくんのにちようび
長 新太/さく
かばくんのはるなつあきふゆ
ひろかわ さえこ…
だいちゃんとうみ
太田 大八/さく…
学習漫画 世界の伝記 : …[21]
おさるがおよぐ
いとう ひろし/…
ローマ人の物語1
塩野 七生/著
かぎばあさんのことわざ教室
手島 悠介/作,…
The giving tree
by Shel …
ズッコケ三人組対怪盗X
那須 正幹/作,…
カブトムシ・クワガタのひみつ
The rainbow fish
Marcus P…
港区史跡散歩
俵 元昭/著
ぼくとおとうさん
宮本 忠夫/作 …
Dinosaurs before …
by Mary …
もしかしたら名探偵
杉山 亮/作,中…
学習漫画 世界の伝記 : …[24]
わたし
谷川 俊太郎/ぶ…
ねずみのおいしゃさま
なかがわ まさふ…
火の鳥2
手塚 治虫/[著…
かいけつゾロリのきょうふのプレゼン…
原 ゆたか/さく…
チューリップのにわ
芭蕉 みどり/作…
贅沢貧乏
森 茉莉/[著]
学習漫画 世界の伝記 : …[20]
ゆうびんやさんのオーケストラ
芭蕉 みどり/作…
かばくんとおかあさん
ひろかわ さえこ…
もりのふゆじたく
たるいし まこ/…
さるのこしかけ
さくら ももこ/…
検屍官
P.コーンウェル…
はははのはなし
加古 里子/ぶん…
みんなうんち
五味 太郎/さく
魔女図鑑 : 魔女になるための11…
マルカム・バード…
ひとまねこざるのABC
H.A.レイ/文…
どどどどど
五味 太郎/作
ボール ぽん!
仲川 道子/作・…
指輪物語1
J・R・R・トー…
パンのかけらとちいさなあくま : …
内田 莉莎子/再…
サンタクロースってほんとにいるの?
てるおか いつこ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210034840 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
金井 美恵子/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
カナイ ミエコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1992.6 |
ページ数 |
339p 図版16p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-09-567019-3 |
分類記号 |
910.268
|
書名 |
大岡昇平 群像日本の作家 |
書名ヨミ |
オオオカ ショウヘイ |
内容紹介 |
小林秀雄、中原中也と出会い、辛い文学的青春をスタンダリアンとして出発。大戦下の俘虜体験を通し自らの魂のことを書き続け、一時代を疾走した小説家、大岡昇平の素顔があきらかにされる。 |
本体価格 |
¥1748 |
個人件名 |
大岡 昇平 |
内容細目表:
-
1 大岡さんのこと
5-12
-
金井 美恵子/著
-
2 鎮魂歌としての認識
13-21
-
平岡 篤頼/著
-
3 大岡昇平・死者の多面的な証言
22-26
-
大江 健三郎/著
-
4 大岡昇平の手
27-38
-
亀井 秀雄/著
-
5 運命と歴史
39-49
-
中野 孝次/著
-
6 小説は観念を描きうるか
50-56
-
野口 武彦/著
-
7 収容所としての戦中・戦後
57-66
-
磯田 光一/著
-
8 文壇人物論
67-70
-
中島 健蔵/著
-
9 友情と考証
71-73
-
三島 由紀夫/著
-
10 失語と沈黙のあいだ
74-77
-
石原 吉郎/著
-
11 富士山麓の夏
78-80
-
武田 百合子/著
-
12 父のこのごろ
81-83
-
長田 鞆絵/著
-
13 大岡さんのこと
84-86
-
渋沢 竜彦/著
-
14 文芸時評
87-88
-
平野 謙/著
-
15 文芸時評
89-91
-
山本 健吉/著
-
16 武蔵野夫人
92-96
-
小林 秀雄/著
-
17 ストイシズムの文学
97-105
-
福田 恒存/著
-
18 野火
106-110
-
吉田 健一/著
-
19 大岡昇平論
111-120
-
寺田 透/著
-
20 二人の知性作家
121-127
-
中村 光夫/著
-
21 大岡昇平「俘虜記」
128-129
-
河上 徹太郎/著
-
22 二つの同時代史
130-139
-
埴谷 雄高/対談 大岡 昇平/対談
-
23 俘虜記
140-147
-
-
24 大岡昇平文学紀行
148-155
-
榊原 和夫/著
-
25 武蔵野夫人
158-163
-
前田 愛/著
-
26 戦争と神
164-171
-
三好 行雄/著
-
27 陰画としての神
172-179
-
佐藤 泰正/著
-
28 『花影』の位置
180-188
-
中村 真一郎/著
-
29 起源の小説
189-194
-
清水 徹/著
-
30 仮面の地誌学
195-198
-
種村 季弘/著
-
31 レイテ戦記
199-209
-
鶴見 俊輔/ほか鼎談
-
32 大岡昇平さんを悼む
210-212
-
安岡 章太郎/著
-
33 大岡さんの文体について
213-217
-
吉田 秀和/著
-
34 末期の眼と歩哨の眼
218-225
-
丸谷 才一/著
-
35 大岡さんと中原、富永
226-230
-
中村 稔/著
-
36 スタンダールの幸福
231-238
-
菅野 昭正/著
-
37 大岡昇平のモーツァルト
239-242
-
高橋 英夫/著
-
38 大岡昇平と比島戦線
243-249
-
池田 純溢/著
-
39 母という歴史
250-258
-
絓 秀実/著
-
40 絶対的あいまいさ
259-265
-
三浦 雅士/著
-
41 ルイズ・ブルックスと一九二〇年代
266-268
-
山口 昌男/著
-
42 俘虜記(抄)
272-278
-
-
43 武蔵野夫人(抄)
279-286
-
-
44 野火(抄)
287-291
-
-
45 花影(抄)
292-299
-
-
46 レイテ戦記(抄)
300-304
-
-
47 小説家夏目漱石(抄)
305-313
-
-
48 『俘虜記』『野火』『レイテ戦記』『少年』ほか
314-323
-
吉田 【ヒロ】生/著
目次
前のページへ