検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生老病死     

著者名 埴谷 雄高/対談
著者名ヨミ ハニヤ ユタカ
出版者 三輪書店
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0111572988J/ハニ/開架1F一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

埴谷 雄高 樋口 覚
1994
914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510000433
書誌種別 図書
著者名 埴谷 雄高/対談   樋口 覚/対談
著者名ヨミ ハニヤ ユタカ ヒグチ サトル
出版者 三輪書店
出版年月 1994.12
ページ数 209p
大きさ 19cm
ISBN 4-89590-034-7
分類記号 914.6
書名 生老病死     
書名ヨミ ショウロウ ビョウシ 
内容紹介 戦後文学の巨匠埴谷雄高が「死霊」の作者として初めて語る「生老病死」の悲哀と逆転の発想。近松、大岡昇平、三島由紀夫、武田泰淳、武田百合子と多岐に及ぶ光彩陸離たる対話の妙は鎮魂歌となっている。
著者紹介 1910年台湾生まれ。戦後、雑誌『近代文学』創刊。小説家、評論家。著書「死霊」。
本体価格 ¥2524



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。