検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

にっかり 名刀奇談    

著者名 東郷 隆/著
著者名ヨミ トウゴウ リュウ
出版者 PHP研究所
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 高輪図書館0511078438J/トウ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東郷 隆
1996
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610015638
書誌種別 図書
著者名 東郷 隆/著
著者名ヨミ トウゴウ リュウ
出版者 PHP研究所
出版年月 1996.4
ページ数 300p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-55128-9
分類記号 913.6
書名 にっかり 名刀奇談    
書名ヨミ ニッカリ メイトウ キダン
副書名 名刀奇談
副書名ヨミ メイトウ キダン
内容紹介 無類の刀好きだった秀吉は膨大な量の名刀を収集。その中に「にっかり」という不思議な名前と由来を持つ一腰があった。「すえひろがり」「竹俣」「石州大太刀」など8腰の名刀と戦国武将との奇妙で不思議な物語。
著者紹介 1951年横浜市生まれ。国学院大学卒業。編集者などを経て作家活動に入り、1994年「大砲松」で第15回吉川英治文学新人賞受賞。著書に「人造記」「打てや叩けや」など。
本体価格 ¥1456



内容細目表:

1 にっかり   5-38
2 すえひろがり   39-72
3 竹俣   73-100
4 かたくり   101-128
5 このてがしわ   129-162
6 伊達脛巾   163-208
7 石州大太刀   209-252
8 まつがおか   253-297

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。