検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どこにいても、誰といても 異なる者たちとの共生    

著者名 藤本 和子/著
著者名ヨミ フジモト カズコ
出版者 筑摩書房
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0211319736J/フシ/開架4F一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤本 和子
1996
914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610029250
書誌種別 図書
著者名 藤本 和子/著
著者名ヨミ フジモト カズコ
出版者 筑摩書房
出版年月 1996.6
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-81400-0
分類記号 914.6
書名 どこにいても、誰といても 異なる者たちとの共生    
書名ヨミ ドコ ニ イテモ ダレ ト イテモ コトナル モノタチ トノ キョウセイ
副書名 異なる者たちとの共生
副書名ヨミ コトナル モノタチ トノ キョウセイ
内容紹介 たがいに限界をもつ人間同士として、また責任をもちあう人間同士として、どのような共生の技法があるのか。イリノイ州の平原で、アメリカ人の夫、娘、息子と暮らしながら追い求める、人類共生への道。
著者紹介 1939年東京都生まれ。早稲田大学政経学部卒業。翻訳家、作家。著書に「砂漠の教室」「塩を食う女たち」他。訳書にR.ブローティガン「アメリカの鱒釣り」他多数。
本体価格 ¥1650



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。